おせち料理 酢だこ

NOBの厨房 @cook_40037750
化学添加物ゼロ、シンプルな手作り酢だこに
是非挑戦を。甘さや塩気は味見しながら好みの分量を見つけてください。
このレシピの生い立ち
スーパーで酢だこを買おうと、化学添加物の有無をチェックしたところ、赤色1号とアミノ酸調味料の表示が・・・なら自分で作ってしまおう。但し、三杯酢を使うと醤油の色でタコの色が悪くなるので醤油の代わりに塩を使ってみました。
おせち料理 酢だこ
化学添加物ゼロ、シンプルな手作り酢だこに
是非挑戦を。甘さや塩気は味見しながら好みの分量を見つけてください。
このレシピの生い立ち
スーパーで酢だこを買おうと、化学添加物の有無をチェックしたところ、赤色1号とアミノ酸調味料の表示が・・・なら自分で作ってしまおう。但し、三杯酢を使うと醤油の色でタコの色が悪くなるので醤油の代わりに塩を使ってみました。
作り方
- 1
だし昆布の両面をお酒で湿らせます。塩、砂糖、お酢をボウルに入れ、材料が溶けるまで3本指でよく混ぜ漬け汁をつくります。
- 2
タコを軽く水洗いしてからキッチンペーパーで水気をとり、保存袋に入るように半分に切ります。
- 3
つけ汁、ダシ昆布、残りの日本酒を保存袋に加え、空気を丁寧に抜きます。
キッチンの寒いところか冷蔵庫で丸2日以上。 - 4
<空気抜き>
大まかに空気を抜きながら保存袋のチャックを8割閉め、漬け汁が飛び出さないように丁寧に最後の空気を抜きます。
コツ・ポイント
塩と砂糖の分量は各ご家庭の好み(すっぱいのがいい、甘めがいい、塩気があるほうがいいとか)があるので混ぜながら味見をして好みの味になるように調整してください。漬け汁の味は濃いくらいの方がタコがほどよく漬かります。空気抜きはしっかりやりましょう
似たレシピ
-
-
-
-
-
超手抜きおやつ!さつまいもがあればOK 超手抜きおやつ!さつまいもがあればOK
洋風芋ようかんです。甘さは 味見をして 自分好みの味を見つけてください♡ミキサーや蒸し器は 無くても大丈夫スリングママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18225079