ゆずが決め手!鶏出汁のお雑煮♥

font☆彡 @cook_40137254
じっくり煮込んだ 鶏出汁でミツバとニンジン、シイタケで彩りを…☆彡ゆずが決め手の何回食べても飽きないお雑煮です♥
このレシピの生い立ち
漫画で読んだことがあって、実際に作ってみました♥
ゆずが決め手!鶏出汁のお雑煮♥
じっくり煮込んだ 鶏出汁でミツバとニンジン、シイタケで彩りを…☆彡ゆずが決め手の何回食べても飽きないお雑煮です♥
このレシピの生い立ち
漫画で読んだことがあって、実際に作ってみました♥
作り方
- 1
細切れのとり肉を煮込みます。弱火で10分ぐらいカナ?
- 2
今回は筑前煮で余ったニンジン・シイタケ・インゲンを細かく切って、レンジ強で1分チン!
- 3
お餅を焼いてる間にミツバをお椀にいれて…
- 4
煮込んだとり肉の出汁に、塩・醤油を混ぜます。味が薄かったら、だしの素を入れて下さいね♥ゆずの皮を切ります!
- 5
ココがポイント!お椀にゆずの皮を塗ります!
- 6
お餅が焼けたら、お椀に入れて、野菜を飾り、お汁をそっといれてください。最後にゆずの皮を添えたら出来上がり~!
コツ・ポイント
ゆずの皮をお椀に塗りつけることで、香りがたち、さらに美味しくなります!
似たレシピ
-
-
-
-
天然だしパックで作る 柚子香る鶏のお雑煮 天然だしパックで作る 柚子香る鶏のお雑煮
お正月の定番!出汁と鶏肉の旨みたっぷりのお雑煮です。仕上げに柚子を加えて、澄まし仕立ての上品なお味に。 山長商店だしレシピ -
-
簡単!鶏出汁 お醤油のお雑煮!! 簡単!鶏出汁 お醤油のお雑煮!!
角餅トロける 鶏出汁醤油のお雑煮です♪安い鶏肉を刻んで、じっくり弱火で金色の鶏出汁に醤油を合わせたホッとするお雑煮♪ 我が子へのパパレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18225526