ふわふわハンバーガーバンズ

flan*
flan* @cook_40057762

シンプルでふわふわのハンバーガーバンズ。いろいろ応用のきく生地です。
このレシピの生い立ち
覚えやすい分量で気軽に作れるように。8cmと9cmのセルクルを使用した時の分割量などの覚書。

ふわふわハンバーガーバンズ

シンプルでふわふわのハンバーガーバンズ。いろいろ応用のきく生地です。
このレシピの生い立ち
覚えやすい分量で気軽に作れるように。8cmと9cmのセルクルを使用した時の分割量などの覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8cmセルクル10個分 9cmセルクル8個分
  1. 強力粉 250g
  2. 全粒粉 25g
  3. 薄力粉 25g
  4. 砂糖 20g
  5. 5g
  6. ドライイースト 5g
  7. 牛乳 100g
  8. 110~115g
  9. ショートニング 20g
  10. 塗り卵ごま 適量

作り方

  1. 1

    ショートニング以外の材料を合わせてなめらかになるまで捏ね、ショートニングを加えて生地が薄くのびるようになるまで捏ねる。

  2. 2

    薄く油をぬったボウルに生地を入れ、2.5倍程になるまで発酵させる。

  3. 3

    生地をとりだしてガスを抜き、10分割(約55g)して丸める。かたく絞った濡れ布巾をかけて15分休ませる。

  4. 4

    (9cmセルクルを使う場合は8分割、生地量約70gずつに分割します)

  5. 5

    生地を丸めなおして内側に油脂を塗ったセルクルに入れる。手のひらで軽く押しつぶすように形を整える。

  6. 6

    40度で30分程発酵させる。つや出し用の卵をはけで薄く塗り、ごまをふって180度に予熱したオーブンで16分焼く。

  7. 7

    焼き上がったら、あたたかいうちに大きめのビニール等に入れておくと、外側が湿気を吸ってやわらかくなり、食べやすくなります。

  8. 8

    半分にスライスしてハンバーグ、ケチャップ&ピクルス、オニオンスライス、チーズ、トマト、レタス&マヨネーズの順に挟む。

  9. 9

    油を塗ったセルクルで目玉焼きを焼いて挟めば月見バーガーに♪

コツ・ポイント

覚書:挟むハンバーグのたねは一個につき8cmの場合70~80g位がちょうどいいかと。
9cmの場合は85g前後。ひきにく400g~450gでハンバーグを作るとちょうどパンの数の分くらいになるかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flan*
flan* @cook_40057762
に公開
お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/ブログ始めました♪http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ