羊の赤ワイン煮

羊の味がぐっと染み渡る深いお味。難しくはないのですが、時間だけはかかります。
このレシピの生い立ち
豚ばら肉の煮込みと一緒に新年会で出したメニュー。アメ横で羊が1キロが1000円以下だったので豪快に!!
「えこまよごはん」より
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10191278870.html
羊の赤ワイン煮
羊の味がぐっと染み渡る深いお味。難しくはないのですが、時間だけはかかります。
このレシピの生い立ち
豚ばら肉の煮込みと一緒に新年会で出したメニュー。アメ横で羊が1キロが1000円以下だったので豪快に!!
「えこまよごはん」より
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10191278870.html
作り方
- 1
(前日に)
羊はぶつ切り(ぶつ切り肉を買うと便利!) - 2
玉ねぎ、にんじん、セロリはそれぞれ小さな角切り、ニンニクはつぶす。
- 3
①、②をボールにいれ、赤ワイン1本を注ぎいれ、ハーブも入れて1晩置く。
- 4
赤ワインに漬け込む(マリナード)ことにより肉が柔らかくなります!!
- 5
(当日に)
野菜と肉を取り出して、ワインだけを鍋で半量になるまで煮詰める。 - 6
取り出して水気をふき取った肉を、油を敷いたフライパンで前面焼き、焼き色をつけ、煮詰めた鍋に入れる。
- 7
フライパンは洗わずに、漬け込んでいた野菜たちを炒め、上記の鍋に入れる。
- 8
鍋にトマト缶1缶全部入れる。
- 9
煮立ったら弱火でことことことことと煮る(アクも取りましょう)
- 10
食べる30分ほど前に、バターでソテーして塩コショウしたマッシュルームを入れる。
- 11
最後に塩で味を調える。
- 12
最低でも2時間、今回は6時間以上は煮込みました。
コツ・ポイント
水もスープの素も入れなくても十分美味しく仕上がります。
私は羊肉が好きなので羊で作りましたが、羊以外でももちろんOKです!!
似たレシピ
-
保温調理でホロホロ♪牛すね肉の赤ワイン煮 保温調理でホロホロ♪牛すね肉の赤ワイン煮
【シャトルシェフ(保温鍋)使用レシピ】じっくり時間をかけた牛すね肉は、スプーンで切れる柔らかさです♪ Bechiko103 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ