シンプルな紅茶のシフォンケーキ15cm

ヒトデ・デラックス
ヒトデ・デラックス @cook_40137835

ティーバッグの粒々した感じが苦手なので紅茶パウダーを使用したアールグレイの香りがするシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
ティーバッグを入れると香りは良いけど舌触りがざらざらするし煮出すのは面倒。
紅茶パウダーを使えばしっかり紅茶の香りがして舌触りもなめらか。
出来るだけ簡単に作れるようにしました。

シンプルな紅茶のシフォンケーキ15cm

ティーバッグの粒々した感じが苦手なので紅茶パウダーを使用したアールグレイの香りがするシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
ティーバッグを入れると香りは良いけど舌触りがざらざらするし煮出すのは面倒。
紅茶パウダーを使えばしっかり紅茶の香りがして舌触りもなめらか。
出来るだけ簡単に作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm1台
  1. 卵黄 3個分
  2. 卵白 3個分
  3. 砂糖(グラニュー糖) 60g
  4. 薄力粉 45g
  5. 紅茶パウダー(アールグレイ) 5g
  6. サラダ油 大さじ2
  7. (牛乳でも) 60cc

作り方

  1. 1

    【準備】
    ・卵黄と卵白をわけて卵白のボウルは冷蔵庫へ
    ・オーブンを180℃に余熱
    ・薄力粉は紅茶パウダーと合わせてふるう

  2. 2

    卵黄に砂糖1/3を入れてホイッパーで白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    サラダ油と水を入れて混ぜる。

  4. 4

    合わせてふるった粉類を再度ふるい入れ混ぜ合わせる。

  5. 5

    【メレンゲ作り】冷やした卵白をハンドミキサーで泡立てる。残りの砂糖を2~3回に分けて加えツノが立つまで泡立てていく。

  6. 6

    艶が出ておじぎする位のツノが立ったらハンドミキサーを低速にして30秒~1分。大きな気泡を潰してキメを整える。

  7. 7

    卵黄生地にメレンゲ1/3を入れてホイッパーで馴染ませるように混ぜ合わせる。

  8. 8

    残りのメレンゲを2回に分けて入れる。
    ゴムベラで気泡を潰さないように生地をすくいあげるように混ぜる。

  9. 9

    型に生地を流し入れ軽く揺すって生地を平らにし、180℃に余熱していたオーブンを170℃に下げ30~40分焼く。

  10. 10

    焼き上がったらすぐに逆さまにして冷まして完成

コツ・ポイント

シンプルなレシピなので丁寧に作る事がコツです。
卵白は出来る限り冷やして下さい。
紅茶パウダーをココアや抹茶に代えても美味しく出来ます。

卵はMを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒトデ・デラックス
に公開
元パティシエールの一児の母枝豆とビールをこよなく愛する30代
もっと読む

似たレシピ