数の子

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

かつおぶしをたっぷり使ってだしをきかせた数の子です。
このレシピの生い立ち
たっぷりのかつおぶしを使ってだしをしっかりきかせた数の子です。

数の子

かつおぶしをたっぷり使ってだしをきかせた数の子です。
このレシピの生い立ち
たっぷりのかつおぶしを使ってだしをしっかりきかせた数の子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 塩数の子 500g
  2. かつおぶし 10g
  3. 【A】
  4. だし汁 600cc
  5. みりん 90cc
  6. 薄口醤油 150cc

作り方

  1. 1

    塩数の子は薄い塩水(水1Lに対し塩小さじ1)に8時間程度漬け、薄皮を剥いておきます。

  2. 2

    再度薄い塩水に6時間程度漬けて塩抜きします。

  3. 3

    一度沸騰させて冷ました【A】に余分な水分をふき取った数の子とかつおぶしを入れ1日味をなじませて完成です。

コツ・ポイント

数の子の薄皮は指の腹でなでるようにして真ん中へ集めてから取ると取りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ