ショコラブランブレッド

ホワイトチョコを折り込んだ風味豊かな折り込みパンです(^-^)
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコを使った折り込みパンを作ってみたくて。
ショコラブランブレッド
ホワイトチョコを折り込んだ風味豊かな折り込みパンです(^-^)
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコを使った折り込みパンを作ってみたくて。
作り方
- 1
パウンド型はDAISOのMサイズを使用してます。
- 2
HBに強力粉~イーストまでの材料を入れ生地コースでスタート。1次発酵まで終了させ、丸めたら綴じ目を下にして置き↓
- 3
ラップか硬く絞った濡れ布巾を被せて15分ベンチタイムをとり生地を休ませる。
- 4
麺棒を使って折り込みシートが包める位に伸ばす。
- 5
風呂敷包みにして重なっている所を良く摘まんで閉じる。
- 6
縦長に伸ばす。
- 7
真ん中を中心にして下1/3を折り畳む。
- 8
上1/3も折り畳む。
- 9
向きを90度変えて⑤~⑧をあと2回繰り返す。
- 10
40cm位に伸ばしたらロールケーキの様に手前からくるくる巻く(巻き終わりは良くくっ付ける)
包丁で6等分にカットする。
- 11
クッキングシートを敷いたパウンド型に3つずつ詰める。
- 12
40℃で40分2次発酵する。
- 13
180℃で予熱完了したオーブンで25分焼いたら焼き縮み防止の為に2~30cm上から型ごと落として取り出す。
- 14
完全に冷めたら茶漉しを使って粉糖をかけて出来上がり。
- 15
『魅惑のショコラブレッド』ID: 18088598もいかが?
- 16
『クリームチーズ&ブルーベリーの折り込みパン』ID: 18023318もいかが?
- 17
『チョコカスタードの折り込みパン』ID: 17996688もいかが?
- 18
『シート不要!極上粒あんの折り込みパン』ID: 20053804もいかが?
- 19
『ほろ苦 抹茶の折り込みパン』ID: 18951211もいかが?
コツ・ポイント
折り込み作業の時に生地が伸びにくくなったら乾燥しない様にラップで包み、20分程休ませて下さい。
焼成時、焦げそうなら途中でアルミホイルを被せて下さい。
似たレシピ
-
HBで♡ナッツのチーズケーキちぎりパン HBで♡ナッツのチーズケーキちぎりパン
チーズケーキ風味のふわふわのパンに練り込んだマカダミアナッツが美味しい♥ホワイトチョコを練り込んだ風味豊かなパンです ♪♪maron♪♪ -
*紅茶と八朔ピールのふわふわブレッド* *紅茶と八朔ピールのふわふわブレッド*
紅茶の風味とほんのり苦味あるピールがいい感じにマッチしたふわふわパンです。ホワイトチョコの優しい甘さがほどよいです *PANDAカフェ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ