じゃきじゃき茄子の漬物

ちびはるか
ちびはるか @cook_40132422

1本余った~とか、漬物食べたいとか、そんなときに作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらった簡単漬物です。

じゃきじゃき茄子の漬物

1本余った~とか、漬物食べたいとか、そんなときに作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらった簡単漬物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 茄子 1本
  2. 生姜 半片
  3. ★しょうゆ 大さじ2
  4. ★ハイミーまたは味の素 少々
  5. 昆布 2センチ角

作り方

  1. 1

    茄子を2mmくらいの半月きりにして 塩水に5分ほど漬けあく抜きをする。

  2. 2

    ピーラーで皮をむい細く千切りにする。

  3. 3

    ビニール袋に水切りした1と2を入れて、★の調味料を全て入れ、袋の口をしっかり握って揉みこむ。

  4. 4

    袋野中の空気を抜いて縛り、冷蔵庫で少し冷やすと美味しいです。

  5. 5

    2014/06/10
    「茄子」のカテゴリー承認されました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

早く味をしみ込ませたい場合は、レンジに20秒ほどかけてから冷蔵庫で冷やすといいです。
剥いた生姜の皮もそのまま捨てずに、冷凍保存して魚の煮付けなど、鍋の底に敷いて使うと無駄もありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびはるか
ちびはるか @cook_40132422
に公開
安い、簡単、もったいないを中心に自己流で料理してます。ベースはやっぱり母の手料理かな。美味しい顔をみるのが 大好きです♪ただいま 相方さんのメタボ対策&私のダイエットを兼ねて 料理してま~す。皆さんのつくれぽ おまちしてまーーすvvvv
もっと読む

似たレシピ