【60分】土鍋で筍の炊き込みご飯

WaRiFu
WaRiFu @cook_40140809

素材の味を生かした春らしいごはん
このレシピの生い立ち
木の芽の苗を頂いたので。

【60分】土鍋で筍の炊き込みご飯

素材の味を生かした春らしいごはん
このレシピの生い立ち
木の芽の苗を頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1合(1.5人)分
  1. お米 1合
  2. だし汁 200cc
  3. 100g
  4. 醤油 大さじ2.5
  5. みりん 大さじ2.5
  6. 木の芽 少々

作り方

  1. 1

    (今回は駅弁の釜飯の土鍋を使用しました)

  2. 2

    土鍋にお米を入れ、研いで、200ccのだし汁に30分浸水させる。その間に筍を細く切り、他の調味料を準備しておく。

  3. 3

    土鍋に蓋をして沸騰するまで強火で煮る。

  4. 4

    ふきこぼれる前に一旦火を止め、しゃもじで土鍋の底から1回かき混ぜる。

  5. 5

    筍、醤油、みりんを加え、蓋をして弱火で10分煮る。

  6. 6

    火を止めて更に10分蒸らす。

  7. 7

    木の芽を添えて完成!

コツ・ポイント

3の行程で気を抜くとすぐに吹きこぼれます。目を離さないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
WaRiFu
WaRiFu @cook_40140809
に公開
一人暮らしのOL。2015年冬、ル・クルーゼ購入をきっかけにクックパッド開始。2023年秋約150のレシピの合計PV数が100万突破。2025年春より再開。現在は腎臓に優しい塩分少なめのレシピを研究中。
もっと読む

似たレシピ