材料2つでできる、きんぴらごぼう

おかんむり
おかんむり @cook_40138042

ごぼうとにんじんがあれば作れます。ごぼうを切るのが少し面倒ですが、それさえ我慢すればあっという間です。
このレシピの生い立ち
生協がくる直前は日持ちのするごぼうやにんじんなど、根菜ばかりが残っています。なんとか消化しようと一念発起しました。

材料2つでできる、きんぴらごぼう

ごぼうとにんじんがあれば作れます。ごぼうを切るのが少し面倒ですが、それさえ我慢すればあっという間です。
このレシピの生い立ち
生協がくる直前は日持ちのするごぼうやにんじんなど、根菜ばかりが残っています。なんとか消化しようと一念発起しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 1本
  3. 【味付け】
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1強
  6. 【お好みで】
  7. 鷹の爪 1本
  8. 黒ごまor白ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ごぼうを細く切ります。ささがきが苦手なもので・・・。アク抜きとかは特にいらないです。

  2. 2

    にんじんを細切りにします。

  3. 3

    ごま油で炒めます。肉好きな方はこれらの前に炒めておいてください。鷹の爪を入れる場合もこの前。

  4. 4

    ごぼうらがしおらしくなってきたらみりんを入れ、水気がなくなるまで炒めます。

  5. 5

    汁気がなくなったら醤油を入れます。引き続き汁気がなくなるまで中火で煮詰めていきます。

  6. 6

    煮詰まったらお好みでごまをふりかけ、器によそって出来上がり。

  7. 7

コツ・ポイント

最近のごぼうはアクが弱いので酢水にさらすなどの工程を省いても全然おいしく食べられます。むしろごぼうの香りが弱いことが多いので、せめて火を通しすぎず、ごぼうらしい味と食感が味わえるようにと思いながら作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかんむり
おかんむり @cook_40138042
に公開
ツマの食欲を満たすために日々精進しています。仕事終わって家に帰ってから料理なのでスピード重視。材料の買い物はツマと生協に任せてるので計画性なくなんでも作ります。
もっと読む

似たレシピ