切り方一工夫!絶品❤レンコンのすりゴマ煮

ガッちゃん
ガッちゃん @cook_40025740

レンコンの切り方を変えると、シャキシャキポリポリ新食感!!たっぷりのすりゴマが後引く美味しさです❤是非ぜひお試し下さい♫
このレシピの生い立ち
実家に帰った時に出てきたこの料理がとっても美味しくて、母に作り方を聞きました!分量を計ってレシピに起こしました。

切り方一工夫!絶品❤レンコンのすりゴマ煮

レンコンの切り方を変えると、シャキシャキポリポリ新食感!!たっぷりのすりゴマが後引く美味しさです❤是非ぜひお試し下さい♫
このレシピの生い立ち
実家に帰った時に出てきたこの料理がとっても美味しくて、母に作り方を聞きました!分量を計ってレシピに起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 150g(1節)
  2. ◎だしの素 小1/3
  3. ◎醤油 大1
  4. ◎砂糖 小1 1/2
  5. 75~100cc(※コツ参照)
  6. すりゴマ 大1

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき、横に3等分した後、縦方向に0.7mm幅位に拍子切りにする。酢水に少し漬けておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油(分量外)を熱し、レンコンを炒める。レンコンが透き通り始めたら、◎を入れ絡める。

  3. 3

    水、すりゴマを入れ、炒めながら水分を飛ばす。レンコンがお好みの硬さになったら完成♪

  4. 4

コツ・ポイント

レンコンの切り方が最大のポイント!可愛いレンコンの穴が見えなくなっちゃうのは残念ですが、この食感はクセになるはず!?
水の量はパリパリ食感が好きな方は少なめ、ちょっと煮た方が好みの方は多めにすると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガッちゃん
ガッちゃん @cook_40025740
に公開
主婦歴15年の。旦那、息子2人の4人家族です。三度の飯より酒が好き(笑)ご飯と言う名の酒のつまみを日々作っています。
もっと読む

似たレシピ