茶巾♥栗きんとん

みにくろりん @cook_40059420
食べやすいように栗きんとんを茶巾にしてみました
甘さはお好みで調節してくださいね
このレシピの生い立ち
一人一人とりわけやすいように茶巾にしてみました。色見をきれいにするには、やはりミョウバンをいれればよかったな~~
茶巾♥栗きんとん
食べやすいように栗きんとんを茶巾にしてみました
甘さはお好みで調節してくださいね
このレシピの生い立ち
一人一人とりわけやすいように茶巾にしてみました。色見をきれいにするには、やはりミョウバンをいれればよかったな~~
作り方
- 1
さつまいもは皮をむき、長さ3cmぐらいの輪切りにして約30分水にさらしておく
。 - 2
さつまいもをざるに上げて鍋にうつし、かぶるくらいの水をいれてゆでる。
- 3
竹串が楽に通るくらいになったら火からおろし、さつまいもと茹で汁に分けておく
- 4
鍋に茹でたさつまいもと砂糖大さじ2茹で汁1カップを入れて中火にかけて、つぶしながら煮詰める
- 5
汁けがほぼなくなりへらで生地が落ちないくらいになったら火からおろす
- 6
この時点でさつまいもを味見して甘いのがお好みなら砂糖を追加してよく混ぜる
- 7
少し温かいうちに裏ごしする。裏ごしはちょっとたいへんだけど口当たりがよくなるので頑張って♥
- 8
水けがありまとまりにくいようなら再度火にかけて水分を飛ばしてください
- 9
ラップに生地をのせ真ん中にくりをおいてぎゅっとしぼって出来上がりです
コツ・ポイント
色よく仕上げるにはさつまいもを水にさらしている段階でミョウバンをいれると良いです。
甘いのが好きな方は、砂糖をがっつり入れてください。大さじ2はかなり少ない量ですので
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18233473