セロリだけ!の煮浸し

ルルコット @cook_40122214
あと一品!箸休めに!!そんな時にいかがでしょうか??
セロリの歯ごたえと、素朴な味がたまりません~
このレシピの生い立ち
セロリ大好き!の母から伝授♪本当は違うものだったのに・・・そんな間違いから生まれました(´ω`;)
セロリだけ!の煮浸し
あと一品!箸休めに!!そんな時にいかがでしょうか??
セロリの歯ごたえと、素朴な味がたまりません~
このレシピの生い立ち
セロリ大好き!の母から伝授♪本当は違うものだったのに・・・そんな間違いから生まれました(´ω`;)
作り方
- 1
セロリを水洗いして、茎は5mmくらいに切り、葉は少し幅広く切る。
- 2
調味料すべてを混ぜておく。
- 3
フライパンに油を薄く引いて(分量外)まずは茎を炒める。色が変わったら(少し透きとおります)葉を入れ、炒める。
- 4
葉がしんなりしたら、②で混ぜたものを投入し、煮立たせる。3~5分くらい煮たら完成!
- 5
お好みでゴマをふったり、油をごま油にしても美味しいですよ★ボリュームupに油揚げをいれてもgood!
- 6
今回は一本分の分量なので、一株の場合は調味料を増やしてくださいね
コツ・ポイント
セロリの歯ごたえが残るくらいが(個人的に)美味しいと思います!
セロリ1本に対して汁が多めです。私は作った翌日余った煮浸しと汁をかけて、セロリご飯にするのが好きなので(´・∀・`)
似たレシピ
-
セロリの胡麻油炒め♥️葉っぱも煮浸し セロリの胡麻油炒め♥️葉っぱも煮浸し
セロリの葉っぱを大量に短時間で美味しい一品に仕上げます。セロリの苦手な人も一旦湯通ししてから炒めるので食べやすくなります kuragenoie -
-
-
-
-
ホワイトセロリとじゃこ天の塩昆布煮浸し ホワイトセロリとじゃこ天の塩昆布煮浸し
ホワイトセロリの香りとシャキシャキ感を活かした煮浸しに。塩昆布とじゃこ天の旨味でだしいらず、簡単調理♪ しまちゅう(旅情家) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18234007