簡単!フライパンで濃厚米粉チョコケーキ

foodmarico
foodmarico @cook_40095598

小麦アレルギーがあっても美味しく食べられる、濃厚米粉チョコケーキです。
フライパンで、簡単!に作ることができます。
このレシピの生い立ち
小麦・乳製品のアレルギーがあっても、美味しく食べられるチョコケーキを考えました。(※乳製品アレルギーがある方は、チョコを乳製品不使用のものを使う事)
オーブンが壊れた為、フライパンでもしっとりと仕上がるように、と研究しました。

簡単!フライパンで濃厚米粉チョコケーキ

小麦アレルギーがあっても美味しく食べられる、濃厚米粉チョコケーキです。
フライパンで、簡単!に作ることができます。
このレシピの生い立ち
小麦・乳製品のアレルギーがあっても、美味しく食べられるチョコケーキを考えました。(※乳製品アレルギーがある方は、チョコを乳製品不使用のものを使う事)
オーブンが壊れた為、フライパンでもしっとりと仕上がるように、と研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~18㎝ 1個分
  1. 卵L玉 4個
  2. 甜菜糖 60g
  3. 米粉 大さじ3
  4. 白胡麻 50g
  5. チョコレート 150g
  6. ラム 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    下準備をする。
    卵は常温に出しておく。
    計量する。
    フライパンに底・側面までクッキングシートを敷く。

  2. 2

    フライパンは少し深めの物が良いです。
    ※ケーキが5㎝位なので8㎝は有ると理想。
    厚手のフライパンがあれば、より良いです。

  3. 3

    耐熱容器にに油・チョコを入れてレンジで2分加熱します。
    ゴムベラで混ぜ、ラム酒を加えさらに混ぜます。

  4. 4

    ボウルに卵を割り入れる。
    電動ミキサーで卵白のコシを切る。
    甜菜糖を2回に分けて加え、もったりするまでしっかり泡立てる。

  5. 5

    ④に米粉を入れ、よく混ぜる。

    ③を加え、よく混ぜる。

  6. 6

    フライパンに生地を流し入れ、蓋をして、極弱火(IHの場合は1)で、30〜35分、焼きにします。
    焼けたら蓋を取り冷ます。

  7. 7

    急ぐ場合は、フライパンが入る大きさの入れ物に氷水を張り、フライパンごと冷やす。

  8. 8

    切って、盛り付け、シュガーパウダーをかける。

コツ・ポイント

フライパンは厚手で、深さが8〜10㎝あると、望ましいです。
使用する、米粉、油、チョコレートにより、仕上がりの色や質感が変わってきます。
卵は常温に戻したもの、またはボールで湯せんにかけながら泡立てると、より早く泡立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
foodmarico
foodmarico @cook_40095598
に公開
調理師・フードコーディネーター・野菜ソムリエを持つ、3児の母です。それぞれに、小麦・卵・乳製品・そばに重度のアレルギーを持ち、日々、アレルギーでも美味しいものを…と、食事作りをしています。と同時に、離乳食教室・料理教室もしたり…こころと体に笑顔を…という想いで、旬のお野菜たっぷりで、安心して食べれる物をと、食べてくれる方の笑顔を思い浮かべながら作ってます。
もっと読む

似たレシピ