鶏肉のトマトジュース煮

northeast
northeast @cook_40144076

トマトの赤味が映えます。(具のみ抽出してお弁当にも)
バジルの風味も効かせて、スープ仕立てで召し上がって下さい!

このレシピの生い立ち
お弁当にも入れられる簡単しっかりおかずを作りたくて。

鶏肉のトマトジュース煮

トマトの赤味が映えます。(具のみ抽出してお弁当にも)
バジルの風味も効かせて、スープ仕立てで召し上がって下さい!

このレシピの生い立ち
お弁当にも入れられる簡単しっかりおかずを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏肉(水炊き、唐揚げ用) 300グラム程度
  2. ブロッコリー お好みで
  3. ホールトマト缶カットトマトでも) 200グラム(1缶400gの半分)
  4. トマトジュース 150cc
  5. 150cc
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 鶏ガラスープの元 大さじ2
  8. 小さじ2くらい
  9. 醤油 小さじ2くらい
  10. バジル(乾燥の調味料のもの) 少々

作り方

  1. 1

    温めたフライパンに油を引き、油が熱したら鶏肉を並べて、中火で焦げ目がつくくらいに焼きます。

  2. 2

    水を入れて少しぐらぐらさせてトマトジュースとホールトマトを入れます。

  3. 3

    よく混ぜながら、鶏ガラスープの元、塩を入れます。バジルもこの時入れちゃいます。

  4. 4

    煮立って来たら、そーっとお醤油を入れます。

  5. 5

    20分くらい煮込みます。(この時はフライパンに蓋をしてもしなくても良いです。私は蓋はせず、掻き回しながら味見します)

  6. 6

    味見をして「ちょっと薄いかな」くらいが丁度良い加減。でも「味気無いな」と思ったら、ひとつまみの塩を入れましょう。

  7. 7

    ブロッコリーは違う鍋でさっと茹でます。

  8. 8

    スープたっぷり目で器に盛り、ブロッコリーをのせて完成です!

コツ・ポイント

バジルは入れた方が美味しいです。
トマトジュースの量も適当で良いですが、水を100ccにしてホールトマトの量を多めにしても濃厚で美味しいと思います。
スープを使って、パスタを絡ませてもイケますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
northeast
northeast @cook_40144076
に公開
大阪市内で一人暮らしです。仕事柄、帰りがとっても遅いのですが、頑張ってお弁当作ってます!日本人のDNAを尊重し、和食がたくさん作れるようになりたいと思ってます。「目指せ!、おせち料理完全手作り」デス
もっと読む

似たレシピ