梅香る~*カリカリ梅チキンの冷製パスタ*

デミキッチン
デミキッチン @cook_40104561

さっぱり、梅の酸味がヤミツキ!カリカリに焼いた鶏肉の香ばしさ&食欲そそるツルツル食べ易い味♪具は単品おかずに♪運動会にも

このレシピの生い立ち
夏のお弁当用肉おかずを増やしたくって。。梅香る~♪さっぱり、1品で2度おいしい!今回梅干しのダブル使いで食感も楽!冷たくても、温めても、美味しい♪暑い時期、食欲のない時でも心地よい酸味でパクパク!梅効果で”殺菌作用”と”保存性”も高まる☆

梅香る~*カリカリ梅チキンの冷製パスタ*

さっぱり、梅の酸味がヤミツキ!カリカリに焼いた鶏肉の香ばしさ&食欲そそるツルツル食べ易い味♪具は単品おかずに♪運動会にも

このレシピの生い立ち
夏のお弁当用肉おかずを増やしたくって。。梅香る~♪さっぱり、1品で2度おいしい!今回梅干しのダブル使いで食感も楽!冷たくても、温めても、美味しい♪暑い時期、食欲のない時でも心地よい酸味でパクパク!梅効果で”殺菌作用”と”保存性”も高まる☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパゲッティーカッペリーニ又は1.2㍉でも) 320g
  2. 鶏もも肉 240g
  3. B梅干し 中5~6個
  4. B青じそ 8枚
  5. B酒 大さじ2
  6. Bオリーブ 大さじ4
  7. B塩・黒こしょう 適量
  8. カリカリ梅(あれば 1個
  9. セリのざく切り(あれば 少々

作り方

  1. 1

    *下準備*鶏肉は塩・黒胡椒で下味つけて、梅干しは種を除き包丁で叩いてつぶす

  2. 2

    カリカリ梅は種の回りを包丁ではいでみじん切りする

  3. 3

    *梅ドレッシング*ボウルにBを入れ馴染ませる

  4. 4

    *加熱*フライパンにオリーブ油Aを熱し皮目を下にした鶏肉を中火でカリカリになるまで焼く(目安:1枚に対して片面6~8分)

  5. 5

    裏返してさらにしっかり焼いてから、1~2㌢位の小口切りにする

  6. 6

    *仕上げ*3に切ってまだ温かい鶏肉を加えさっくり和える

  7. 7

    やわらかめにゆでたパスタを冷水で手早く冷やし、水気を切って6のボウルに入れて混ぜる

  8. 8

    *盛付*器にこんもりもって、切ったカリカリ梅を散らし、パセリを添えれば完成♪

  9. 9

    *具だけでもう1品*
    6を器に盛って『カリカリ梅チキン』に♪ごはんにも、お酒の肴にも、お弁当のおかずにもピッタリ!

コツ・ポイント

*鶏肉はそのまま焼いて、後から切るほうが油の吸収が軽減できてヘルシー、さらに肉の表面はカリッ、中はふっくら焼きあがります*酒は煮切って使っても美味しいです*具は単品おかずに『カリカリ梅チキン』レシピID : 18256447を参考に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デミキッチン
デミキッチン @cook_40104561
に公開
デミ(増田英実)デミキッチン主宰 /調理師 /フードコーディネーター/ 1968年京都市生まれ。大阪香里園自宅にてお料理と季節のテーブル 「デミキッチン」開催中☆宝石鑑定士の夫と長女(13歳)長男(兎)と暮らす。趣味のお料理を極めたいと独学で学んだ世界のうちご飯をたっぷり野菜&女子目線で紹介★フードコーディネーターとして活動中♪ 詳しくは→demikitchen.blog129.fc2.comへ
もっと読む

似たレシピ