自家製酵母ふわふわ*ミルク入りパンケーキ

ふわふわ、もちっ!自家製酵母の風味豊か♪
ミルク生地が美味しい♡
夜混ぜて朝焼く、超簡単
このレシピの生い立ち
*中種が半端にあまる事があり、
少量でも美味しいパンケーキが出来ないかと、
昔アバウトに作り出したのがきっかけです
*中種の量で発酵時間が違いますが、
この量が自分の生活パターンに丁度良いので
自家製酵母ふわふわ*ミルク入りパンケーキ
ふわふわ、もちっ!自家製酵母の風味豊か♪
ミルク生地が美味しい♡
夜混ぜて朝焼く、超簡単
このレシピの生い立ち
*中種が半端にあまる事があり、
少量でも美味しいパンケーキが出来ないかと、
昔アバウトに作り出したのがきっかけです
*中種の量で発酵時間が違いますが、
この量が自分の生活パターンに丁度良いので
作り方
- 1
●の粉類をよく混ぜる
卵を溶きほぐし牛乳と混ぜる(バニラオイルを入れる場合はここで混ぜる)
- 2
中種は混ざり難いので①で混ぜ合わせた牛乳を徐々に中種に入れて伸ばすと簡単に混ざります
- 3
粉類と液体を混ぜます
ラップをし、そのまま放置時期にもよりますが夜混ぜて朝焼ける状態になってます
- 4
気温の低い時期はレンジで発酵を助け、暑い時期は冷蔵庫の野菜室に入れるなどして調整して下さい
- 5
アップ写真でも分かるように小さな泡が出ています
因みにこの日は20℃
夜11時に混ぜ~朝7時に上の写真の状態 - 6
フライパンにうっすらオイルを馴染ませ⑤の生地を焼きます(⑤の状態で気泡を潰さない方がふっくらします)
- 7
【焼くコツ】
テフロンの場合は特にそうですがオイルは少なめでキッチンペーパーで拭くような感じで馴染ませる、フライパンを→ - 8
一度高温に加熱し塗れたフキンの上に一旦置く。ジュ~と湯気が出て温度が下がります生地を入れ再度弱火で加熱する→
- 9
するとムラなく均等に焼き色がつき易くなります
(レシピ工程の写真は朝急いだ撮影であまり綺麗ではありませんが…謝) - 10
【厚みボリュームを出す方法】
工程⑥の段階で表面が乾いてきたら上から同じ大きさに生地を重ねる→乾いてきたら裏返す→ - 11
焼上りは生地を足した分厚みが出て
上手に重ねると倍の厚みになります
(当然仕上がり枚数は減ります)
火加減には十分注意 - 12
大きめに焼いた方が厚みもあり、ふわふわ、もっちりです
完全に冷めてから一食分づつラップをして冷凍も可能
- 13
ほんのり甘みがあり食事にはもちろん、ジャムやクリームなど甘いトッピングにもあいます
小さく焼いても可愛いです - 14
レシピ生地は
低脂肪牛乳、きび糖使用
強力粉→南のめぐみ
薄力粉→ドルチェ
コツ・ポイント
(甘い生地にされる場合)
*バニラオイル数滴、砂糖を10g程度プラスされても
*牛乳の4分の1~3分の1を水に置き換えるとあっさり生地に(ヨーグルトを加えても美味)
*大匙1のオリーブ油又は澄ましバターを混ぜるとコクがUP
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛乳なし★豆腐とにんじんのパンケーキ 牛乳なし★豆腐とにんじんのパンケーキ
豆腐はそのまま混ぜるだけで簡単♪バターで焼くとフレンチトースト風♪もちもちパンケーキです★牛乳アレルギーや、離乳食にも◎ chrisy -
-
-
-
-
材料これだけ!簡単超ふわふわパンケーキ 材料これだけ!簡単超ふわふわパンケーキ
バターも牛乳もHMも使いません。材料5つだけでも超ふわふわパンケーキが作れます!作り方も混ぜて焼くだけなので超簡単です☆めんたいさん
-
その他のレシピ