大葉香る♪ゆで鶏とくずし豆腐の和風スープ

ぷよりんご @puyorin_go
ゆで鶏の鶏出汁でつくる、やさしく品のある和風スープ
くずし豆腐と大葉で風味と香りをプラス♪
冷やして冷製スープにしても!
このレシピの生い立ち
ゆで鶏のゆで汁でつくるスープが大好きです
塩胡椒や中華だしで味つけすることが多いのですが、白だしをつかってみたら、とってもやさしい味になりました
大葉香る♪ゆで鶏とくずし豆腐の和風スープ
ゆで鶏の鶏出汁でつくる、やさしく品のある和風スープ
くずし豆腐と大葉で風味と香りをプラス♪
冷やして冷製スープにしても!
このレシピの生い立ち
ゆで鶏のゆで汁でつくるスープが大好きです
塩胡椒や中華だしで味つけすることが多いのですが、白だしをつかってみたら、とってもやさしい味になりました
作り方
- 1
鶏むね肉に塩胡椒をまぶして、しばらく置いておく(30分~)
- 2
800㏄の水を鍋に入れて沸騰させ、鶏肉を入れる
- 3
1分ほど煮立たせたら火を止めて、蓋をして冷めるまで1時間以上放置する
- 4
鶏肉を取り出し、小さめの乱切りにする(少し残して、サラダ等用にスライスしておいても♪)
- 5
ゆで汁を再び火にかけて、白だしを入れ、豆腐を手で崩しながら入れて、塩で味を調える
- 6
(5)を器に入れる
- 7
(4)の鶏をのせる
- 8
千切りにした大葉を散らして、できあがり
コツ・ポイント
・ゆで汁をそのままつかうので、捨てないように注意です(^^)b
・ゆで鶏は、すべてスープに入れてもいいし、大きい鶏むね肉だったら少し残して、スライスしてサラダなどにつかうのもいいですね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゆで鶏のにら醤油にスープもできちゃうよ ゆで鶏のにら醤油にスープもできちゃうよ
とっても旨い!ゆで汁は捨てずにスープになります!!鶏のおだしがきいていてとってもおいしい♪一度に2品できちゃいます! さつまいもちゃん -
-
20分で2品♪茹で鶏&ワカメスープ 20分で2品♪茹で鶏&ワカメスープ
20分で2品、主菜と副菜を同時進行で作ります。鶏肉の茹で汁を利用してスープに。仕上げの胡麻油の香りがポイントです。 浜野水産(広島牡蠣) -
茹で鶏スープで☆ほうれんそうのポタージュ 茹で鶏スープで☆ほうれんそうのポタージュ
鶏を茹でたスープから作るのでコンソメいらず。旬のほうれんそうのコクと風味をたっぷり味わえる、あたたかーいポタージュです☆ しんサバオ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18237589