お弁当に*チーズちくわ肉巻き

朝火★ @cook_40115573
お弁当に肉巻きシリーズ。
今回は芯をちくわとチーズにして香ばしいゴマ風味で仕上げました。
ボリュームがあります。
このレシピの生い立ち
頂いたちくわをお弁当に入れたかったので。
お弁当に*チーズちくわ肉巻き
お弁当に肉巻きシリーズ。
今回は芯をちくわとチーズにして香ばしいゴマ風味で仕上げました。
ボリュームがあります。
このレシピの生い立ち
頂いたちくわをお弁当に入れたかったので。
作り方
- 1
ちくわに縦に切り込みを入れてスティックチーズを挟む。
- 2
それぞれ3等分に切り分けて全部で6個にする。
- 3
ちくわを薄切り肉でクルクル巻いて楊枝で止める(糖質を配慮して小麦粉はまぶさないので、楊枝で止める)。
- 4
胡麻油を熱したフライパンで全面こんがり焼き、塩胡椒で調味して出来上がり。ちくわは火が通っているので肉が焼けたらOKです♪
コツ・ポイント
ちくわは練り製品なので完全低糖質とは言えませんが、お昼のお弁当にはボリュームがあって良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
「和風ちくわチーズの肉巻き」 「和風ちくわチーズの肉巻き」
これやってみて!ちくわチーズにお肉をクルクル巻くだけ!おかずにもお弁当にも、おつまみにもボリュームあってお墨付きします◯何で味わうかは、お任せ!焼肉のタレや、ポン酢・お醤油・レモン汁などなど。今回、鰹節で和風にしてみました!※塩胡椒はしてません。 なっちゃんmama7 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18238794