ズッキーニとフェタチーズのハンバーグ

KT121
KT121 @kt121_cooking

ズッキーニがたっぷり入りました。
オレガノ風味のミニハンバーグ。
このレシピの生い立ち
ズッキーニは調理法によって食べたり食べなかったりする息子。
収穫の消費も兼ねて好んで食べそうなレシピを色々考えています。
ケフテダキャ(ギリシャのミートボール)風にズッキーニを練りこんでみました。

ズッキーニとフェタチーズのハンバーグ

ズッキーニがたっぷり入りました。
オレガノ風味のミニハンバーグ。
このレシピの生い立ち
ズッキーニは調理法によって食べたり食べなかったりする息子。
収穫の消費も兼ねて好んで食べそうなレシピを色々考えています。
ケフテダキャ(ギリシャのミートボール)風にズッキーニを練りこんでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉(ラムや合挽きでも) 200g
  2. ズッキーニ 100g
  3. フェタチーズ 40g
  4. トマト(湯剥き、種と果肉を除いて粗みじん切り) 小1個
  5. 1/2個
  6. 玉ねぎ(みじん) 小1/2個
  7. ▲にんにく(おろす) 1かけ
  8. ▲パン粉 大きめ一握り
  9. ドライオレガノ 小1
  10. オリーブオイル、小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    ズッキーニはおろし金で削る(またはスライサーなどで短い千切り)。塩少々を振って出た水を絞っておく。

  2. 2

    玉ねぎみじん切りはラップをしてレンジで2分加熱する。

  3. 3

    フェタ以外の▲材料をボウルに入れて少し粘りが出るまで練る。ぽろぽろに崩したフェタも加えてミニハンバーグサイズに成形する。

  4. 4

    軽く小麦粉をはたいて真ん中をへこませてオリーブオイルで焼く。表面に色がついたら蓋をして弱めの中火でじっくりと中まで焼く。

  5. 5

    ★切るとこんな感じです。

  6. 6

    *Facebookページにておいしいもの配信→ http://p.tl/W977

コツ・ポイント

野菜たっぷりなので、ミニサイズの方が成形しやすく扱いやすいです。
フェタの塩気だけで塩は加えなくてもよかったです。
しっかり味なのでそのままでおいしい。レモンを絞って食べるのがオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KT121
KT121 @kt121_cooking
に公開
菜園で野菜・ハーブなど無農薬栽培しています。スパイス&ハーブ、素材を活かした料理、ワイン、サワードウ/天然酵母パン作り、ランニング、ワークアウトが好き。 イギリス在住。https://www.instagram.com/kt121_kitchen/https://youtube.com/@KT121_KITCHEN
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ