簡単♫本格鶏皮ラーメン

鶏皮一枚あれば、その油で簡単に本格ラーメンスープが作れます♫
このレシピの生い立ち
鶏料理の後に残る鶏皮を、カリカリに焼いておつまみにしていました。
その時出る鶏の油を塩ちゃんこ鍋などに入れると美味しさが急激にUP!
これはラーメンに絶対合うはず♫と閃きました☆
鶏料理の翌日は是非ラーメンをお試しください。
簡単♫本格鶏皮ラーメン
鶏皮一枚あれば、その油で簡単に本格ラーメンスープが作れます♫
このレシピの生い立ち
鶏料理の後に残る鶏皮を、カリカリに焼いておつまみにしていました。
その時出る鶏の油を塩ちゃんこ鍋などに入れると美味しさが急激にUP!
これはラーメンに絶対合うはず♫と閃きました☆
鶏料理の翌日は是非ラーメンをお試しください。
作り方
- 1
肉から剥がした鶏皮を、適当な大きさに切る。(写真は胸肉2枚分の鶏皮です)
- 2
熱したフライパンに、油をひかずそのまま鶏皮を並べて焼く。弱火〜中火でじっくりと。
- 3
鶏皮から出てくる油で皮がカリカリに揚がってきたら(15〜20分位)火を止めて、鶏皮と鶏油に分ける。
- 4
熱いうちに塩と黒こしょうを振ります。このまま食べても美味しい♫
ですが今回はラーメンのトッピングとして使用します。 - 5
ラーメン2人分の鶏油です(鶏皮2枚)。
これをラーメンのスープに使用します。鍋などに入れても旨味が出ます。 - 6
麺を茹でるたっぷりのお湯を沸かし、スープ用に水350ccを沸かす。スープのお湯にウェイパー、しょう油、鶏油を入れる。
- 7
スープが沸いたら弱火で待機し、麺を規定時間茹でる。
器にスープを注ぎ、茹で上がった麺の湯切りをしてスープに入れる。 - 8
カリカリの鶏皮と、その他お好きなトッピングを乗せて、本格鶏皮ラーメンの完成☆
- 9
今回は鶏ハム、鶏皮、ゆで卵、春菊を乗せています。
☆お勧めのトッピング☆
真さんの鶏ハム♫
レシピID : 17473645
コツ・ポイント
鶏皮を油がたっぷり滲み出てくるまでじっくり時間をかけて(15〜20分)カリカリに焼くこと。
ウェイパー以外の中華だしを使用する場合は、小さじ2よりも多く必要になるかも知れませんので味をみて加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ