ココアとバナナのカップケーキ

ココアとバナナに板チョコ♪
混ぜて焼くだけ。簡単で大好きなカップケーキです。
有塩バター使用で、少し塩味も美味しい☆
このレシピの生い立ち
完熟のバナナがあったので、チョコバナナのカップケーキにしました。
バナナブレッド(ID:18262187)より、ココアと薄力粉で少しビターに軽く仕上がりました。
今回は、さらに簡単に作れるように、あとで溶かしバターを混ぜる方法にしました。
ココアとバナナのカップケーキ
ココアとバナナに板チョコ♪
混ぜて焼くだけ。簡単で大好きなカップケーキです。
有塩バター使用で、少し塩味も美味しい☆
このレシピの生い立ち
完熟のバナナがあったので、チョコバナナのカップケーキにしました。
バナナブレッド(ID:18262187)より、ココアと薄力粉で少しビターに軽く仕上がりました。
今回は、さらに簡単に作れるように、あとで溶かしバターを混ぜる方法にしました。
作り方
- 1
バナナを荒く潰して、お好みでキャラメルシロップ(大さじ1/2ぐらい)をかけておく。
◆の粉類を合わせて、ふるっておく。 - 2
板チョコを、適当に割る。あまり細かくしない方が、チョコの存在感が残って美味しいです。
注:画像は1枚分の量です。 - 3
ボールに卵と砂糖を入れて、少し白っぽくもったりするまで、ハンドミキサー(泡だて器でも良い)で、よく混ぜる。
- 4
バターをレンジで溶かす。
3に、溶かしたバターと牛乳を入れ、さらによく混ぜる。 - 5
ふるっておいた粉類を入れ、ヘラで混ぜる。
ボールの底から、ヘラで生地を裏返す感じですくいあげ、ヘラを立てて切るように。 - 6
粉っぽさがなくなったら、バナナと板チョコも入れ、捏ねないようにざっくりと混ぜる。
- 7
アルミカップなどをしいたマフィン型に、スプーンで入れる。
今回は6個と、小さいオマケが2つ出来ました。 - 8
170度に温めたオーブンで、25分ほど焼く。
古いガスオーブン使用です。ご家庭のオーブンによって調節してくださいね。
コツ・ポイント
翌日に食べるときは、表面に霧を吹くか、指でお水を薄く塗る感じで湿らせ、トースターで焦げない程度に少し焼いてください。
表面がカリッと香ばしくなり、中のチョコが溶けて美味しくなります。
温めると、よりチョコ感が楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
オートミールとバナナココアカップケーキ オートミールとバナナココアカップケーキ
ぐるっと生活とD'sTsのコラボレシピです。オートミールパウダーを使用した、バナナココアカップケーキになります。 ディーズティーズ -
-
♥クリスマスに♥ココアバナナカップケーキ ♥クリスマスに♥ココアバナナカップケーキ
HM使用・バターは不使用でふんわり美味しいココアバナナのカップケーキです♬簡単なのでクリスマスなどにも是非♥ satorisu -
-
-
-
その他のレシピ