活カニの調理方法☆

フェナティ
フェナティ @cook_40066469

塩加減が難しい茹でカニ。蒸しちゃえば丁度よくなります!
このレシピの生い立ち
旦那と次男の大好物『カニ』私はアレルギーがあるので食べられませんが、2人の為に頑張って美味しく調理したくて考えました。買えば高い茹でカニも活(生)だと半額で買えますよ(^O^)

活カニの調理方法☆

塩加減が難しい茹でカニ。蒸しちゃえば丁度よくなります!
このレシピの生い立ち
旦那と次男の大好物『カニ』私はアレルギーがあるので食べられませんが、2人の為に頑張って美味しく調理したくて考えました。買えば高い茹でカニも活(生)だと半額で買えますよ(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カニ(毛ガニ、ズワイなどなんでも) 蒸し鍋に入る分
  2. 30g
  3. 1L

作り方

  1. 1

    蒸し鍋にたっぷり水を入れて沸騰させ蒸気をあげておく

  2. 2

    水1Lに塩を溶かし、その水でカニを軽く洗う

  3. 3

    蒸気が上がっている蒸し鍋にカニをお腹を下にして入れて、強火で15〜20分位蒸す

  4. 4

    ☆カニの大きさで蒸し時間を調整して下さい。水が無くならないように気をつけて下さいね

  5. 5

    ☆海水と同じ濃度の塩水で洗うと程よい塩加減になります

コツ・ポイント

特に気をつける事は無いです。簡単に出来ます☆鍋に入らないデッカイカニは…捌いてから入れて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フェナティ
フェナティ @cook_40066469
に公開
こんにちは(*^_^*)お料理お菓子作り大好きな2児の母です。作る料理はほとんど目分量なんですが、参考にしていただければ幸いです(^_-)
もっと読む

似たレシピ