素揚げタラの芽と豚小間の煮浸し

パン・ケーキ教室ポム @cook_40097213
伸びすぎてしまったタラの芽を利用。天ぷらの後の揚げ油で、タラの芽を素揚げして作ってみました。
このレシピの生い立ち
庭のタラの芽を取る時期が遅れて伸びすぎてしまったので、捨てるには惜しいので作ってみました。
素揚げタラの芽と豚小間の煮浸し
伸びすぎてしまったタラの芽を利用。天ぷらの後の揚げ油で、タラの芽を素揚げして作ってみました。
このレシピの生い立ち
庭のタラの芽を取る時期が遅れて伸びすぎてしまったので、捨てるには惜しいので作ってみました。
作り方
- 1
伸びすぎてしまったタラの芽で作りました。食べやすい長さにカットします。根元の固い所や筋っぽい所は食べません。
- 2
天ぷらの後の油で素揚げします。もちろん新しいあぶらでも可。
- 3
しんなりしたらザルに入れて油きりします。
- 4
鍋にタラの芽、豚肉、めんつゆを入れます。
- 5
汁が無くなるまで煮ていきます。
コツ・ポイント
煮る時に焦がさないように気を付けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピーマンの煮物(素揚げ煮びたし) ピーマンの煮物(素揚げ煮びたし)
くたっと煮ないで、歯ごたえも、煮物としておいしさも、両方いただきの一品。ちょっと早めに作っておいて、味をしみこませ、食べる直前にレンジでチン、しても十分いける。作りたてを食べさせなくちゃっていう気兼ね不要の便利料理。 るいfrom北京 -
【やっぱり】水茄子と鳥、煮浸し【素揚げ】 【やっぱり】水茄子と鳥、煮浸し【素揚げ】
動画をアップし始めました。YouTubeで【ごうです。ごはん作ります。】で出てきます!見てくれたら嬉しいです! ごうcor3 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18241948