クリアガーでフルーツロールケーキ

honeybee88
honeybee88 @cook_40027879

市販のロールケーキを使うのでとっても簡単。お子様と一緒にチャレンジしてみてください^^
もちろん自作ロールでも♪
このレシピの生い立ち
青葉化成さんのイベント用に制作。ゼラチンで作ったこの形態のロールケーキは既にありますが、表面が溶けたり離水してしまったり、あまりキレイではありません。クリアガー100ならキレイに固まり、その特性がわかりやすいアイテムとして作りました。

クリアガーでフルーツロールケーキ

市販のロールケーキを使うのでとっても簡単。お子様と一緒にチャレンジしてみてください^^
もちろん自作ロールでも♪
このレシピの生い立ち
青葉化成さんのイベント用に制作。ゼラチンで作ったこの形態のロールケーキは既にありますが、表面が溶けたり離水してしまったり、あまりキレイではありません。クリアガー100ならキレイに固まり、その特性がわかりやすいアイテムとして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販のロールケーキ 1本
  2. 好きなフルーツ 4種類くらい
  3. クリアガー100 10g
  4. 400cc
  5. グラニュー糖 40g

作り方

  1. 1

    フルーツは約2~3mmの薄切りにしておく

  2. 2

    グラニュー糖とクリアガー100を混ぜ合わせ、
    分量の水を入れた鍋に少量ずつ振り入れ泡立て器で静かに混ぜる。

  3. 3

    鍋を加熱し、ふちがフツフツとしてくるまで静かに混ぜる。

  4. 4

    加熱後、予めラップをしいておいた天板に【3】を半量流し入れる。

  5. 5

    切っておいたフルーツを並べて、残りの【3】を静かに流し入れる。

  6. 6

    30分程度常温で放置し、完全に【5】が固まってからロールケーキを置き、巻き付ける。

  7. 7

    ラップを巻いた状態で冷蔵庫で冷やして完成。
    一晩置いた方が、しっとりとなじんで美味しいです♪

コツ・ポイント

パイナップルやグレープフルーツなどの柑橘系のフルーツが入らない場合は、通常のクリアガーでも大丈夫だと思います(試してないけど)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
honeybee88
honeybee88 @cook_40027879
に公開
深夜にこっそりパンや焼き菓子、料理を作ってます。グラフィック属性リーマン主婦。インコ飼。最近はキャンプに心酔。できるだけ簡単にテキトーにがモットー♪ 
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ