ふわふわフルーツロールケーキ

製菓用の太白ごま油を使用。セサミンも摂れます。ふわふわしっとりしたロールケーキです。ごま油の香りはしませんよ。
このレシピの生い立ち
25cmサイズのロールケーキ型と太白ごま油を購入したので、作ってみました。
ふわふわフルーツロールケーキ
製菓用の太白ごま油を使用。セサミンも摂れます。ふわふわしっとりしたロールケーキです。ごま油の香りはしませんよ。
このレシピの生い立ち
25cmサイズのロールケーキ型と太白ごま油を購入したので、作ってみました。
作り方
- 1
材料の写真。
- 2
型にクッキングシートを敷いておく。
- 3
オーブンは、180℃に予熱しておきます。グラニュー糖を35gずつ分けておき、薄力粉はふるっておきます。
- 4
メレンゲ作りから。 ボウルに卵白を入れ、塩をひとつまみ入れハンドミキサーで、泡立てます。
- 5
次に、35gのグラニュー糖を3回くらい分けながら入れ、その都度、泡立てます。
- 6
しっかりした角が立つまで泡立てて下さい。
- 7
次に、スポンジ生地作り。別のボウルに卵黄と35gのグラニュー糖を全部入れます。
- 8
ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜます。
- 9
次に、太白ごま油を入れ混ぜます。
- 10
次に、牛乳を入れ混ぜます。
- 11
次に、ふるった薄力粉を2~3回分け入れ、ゴムベラでその都度、切るようにさっくりと混ぜます。
- 12
次に、メレンゲも2~3回分け入れ、その都度ゴムベラでさっくりと混ぜます。
- 13
スポンジ生地が出来ました。
- 14
ロールケーキ型に生地を入れ、ゴムベラで表面を平らにならします。
- 15
オーブンの天板に乗せて、オーブンに入れ、20分焼きます。
- 16
竹串を刺してみて、生地が付かなければ焼き上がりです。(様子を見て焼き時間を調整して下さい。)
- 17
スポンジ生地を冷ましている間に、フルーツをカットしておきます。(今回は、バナナと苺とブルーベリーにしました。)
- 18
スポンジが冷めたらシートを外し、クッキングシートを敷いてスポンジを乗せ、ホイップクリームを絞り、フルーツを並べます。
- 19
のり巻きを巻く要領で、巻きます。
- 20
ちょっとクッキングシートがクリームで汚れたので新しく包み直しましたが、巻いた状態で冷蔵庫でしばらく寝かせます。
- 21
お好みで、デコレーションして完成です。
コツ・ポイント
卵白は、角が立つまでしっかり泡立てる事。卵黄生地と混ぜ合わせる時は、切るようにさっくりと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわっと優しい★フルーツロールケーキ ふわふわっと優しい★フルーツロールケーキ
ふわっとした生地、メイプルシロップのはいったクリーム♪優しい味のロールケーキです。フルーツはお好みのものでいいと思いますよo(*^▽^*)o~♪ ムージカムージカ -
しっとりふわふわフルーツロールケーキ☆ しっとりふわふわフルーツロールケーキ☆
フルーツを沢山巻いた、しっとりふわふわ豪華なロールケーキです!!もちろんフルーツは好きなものに変更オッケイ◎はらぺこ☆ゆん
-
-
クリアガーでフルーツロールケーキ クリアガーでフルーツロールケーキ
市販のロールケーキを使うのでとっても簡単。お子様と一緒にチャレンジしてみてください^^もちろん自作ロールでも♪ honeybee88 -
その他のレシピ