みるくろーる(覚え書き)

あっさりしてますが、ふんわりしたテーブルロールです。バターはやや少なめ(粉の5%程度)です。成型方法追加しました。
このレシピの生い立ち
油脂少なめで柔らかいテーブルロールを作りたくて。適当に作ってみたらなかなか美味しかったので覚え書きとしてUPです。
みるくろーる(覚え書き)
あっさりしてますが、ふんわりしたテーブルロールです。バターはやや少なめ(粉の5%程度)です。成型方法追加しました。
このレシピの生い立ち
油脂少なめで柔らかいテーブルロールを作りたくて。適当に作ってみたらなかなか美味しかったので覚え書きとしてUPです。
作り方
- 1
強力粉・全粒粉・塩・砂糖・はちみつ・インスタントドライイーストをボールに計量して入れる。
- 2
牛乳を計量してボールに入れる。
- 3
カードなどで混ぜ、ひとまとまりになったら台に出して捏ねる。もちろん機械もOK。
- 4
滑らかになったらバターを入れて更によく捏ねる。
- 5
つるんとした生地になったら丸めてボールに入れ乾かないようにラップなどをかける。1次発酵させる。
- 6
3倍くらいに膨らんだら、丸め直し、再度乾かないようにしておいておく。
- 7
再び2~3倍になったら、生地を取り出し、8分割する。丸めて乾かないように大きなタッパー等に入れておく。(ベンチタイム)
- 8
15分位して生地がゆるんだら、成形。今回は、ひも状に伸ばし結んで端をくっつけてます。
- 9
2次発酵させる。
- 10
2倍くらいにふっくらしてきたら、180度のオーブンで10分くらい焼く。
- 11
今回の成形方法
分割し丸めた生地を麺棒で伸ばす。 - 12
生地を端から巻き、棒状にする。
- 13
棒状にした生地を細長くひも状にする。
(写真は25センチくらいです) - 14
ひも状の生地を結びます。
- 15
生地の端同士をくっつけて出来上がり。
コツ・ポイント
オーブンの温度・焼成時間は手持ちのものにあわせてください。ガスオーブンなら予熱しなくても大丈夫です。 (今回は予熱なしで出来ました)
粉によって吸水が違うので牛乳は加減してください。全粒粉がなければ、強力粉を増やしてください。
似たレシピ
-
-
全粒粉100%パン(牛乳・バター不使用) 全粒粉100%パン(牛乳・バター不使用)
全粒粉100%で、さらに牛乳もバターも使わないテーブルロールです。素朴な味わいで噛めば噛むほど美味しいです。 みょっか -
全粒粉入り☆もちふわ豆乳レーズンロール 全粒粉入り☆もちふわ豆乳レーズンロール
子どもも安心して食べられるレーズンロールです。砂糖やバターは最小限に。豆乳を使用することで翌日でももっちりふんわりです! ジェラートmammy -
-
ふわふわテーブルロール*ひみつの!?HM ふわふわテーブルロール*ひみつの!?HM
冷めても「ふわふわ」なテーブルロール♪※1度に大量に焼ける方用のレシピです。HBは1.5斤サイズです。 ryou314 -
-
-
-
ギュっとしたシナモンロール ギュっとしたシナモンロール
スタバのシナモンロールがデニッシュ生地のような生地に変わってしまって残念…あの頃のスタバのシナモンロールが食べたくなるとこのレシピで自作します🥐 KF© -
その他のレシピ