しっとりゆで鶏の白髪ねぎのせ

sachieママ @cook_40134548
弱火で10分加熱、あとは冷めるまで待つだけ。驚くほどしっとり柔らかに。
仕上げに熱したごま油をかけて、本格的なおいしさ。
このレシピの生い立ち
今回は一手間かけて、熱したごま油をかけましたが、そのままでもおいしいです。
シンプルなゆで鶏なので、バンバンジーやどんぶりにも。
残った茹で汁は、卵を入れて、スープに。
柔らかいので、お年寄りのも子供にも好評です。(子供には一味無しで)
しっとりゆで鶏の白髪ねぎのせ
弱火で10分加熱、あとは冷めるまで待つだけ。驚くほどしっとり柔らかに。
仕上げに熱したごま油をかけて、本格的なおいしさ。
このレシピの生い立ち
今回は一手間かけて、熱したごま油をかけましたが、そのままでもおいしいです。
シンプルなゆで鶏なので、バンバンジーやどんぶりにも。
残った茹で汁は、卵を入れて、スープに。
柔らかいので、お年寄りのも子供にも好評です。(子供には一味無しで)
作り方
- 1
鍋にゆで水用の材料を加え、沸かす。沸騰したら、鶏肉を入れる。
- 2
再度沸いたら、弱火にし、ふたをしたら、10分加熱する。
ふつふつと煮える感じ。 - 3
火を止め、ふたをしたまま冷ます。
- 4
切って皿に盛り、白髪ねぎをのせる。
- 5
フライパンでごま油を熱し、煙が出始めたら、ネギの上にかける。(やけどの注意)
ポン酢、一味唐辛子をかけて、完成。 - 6
副菜として4人分なので、メーンのおかずにするなら、2倍にしてください。
コツ・ポイント
沸騰したゆで水に、肉を加えます。水から入れると肉のうまみが逃げてしまいます。
ゆですぎると硬くなってしまうので、10分を目安に。押してみて、弾力があればOK。ぶよぶよなら、もう少し。あとは余熱で火が通ります。ほんのり桜色の出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゆで鶏~鶏胸肉でもパサパサしない方法 ゆで鶏~鶏胸肉でもパサパサしない方法
鶏胸肉1枚で2人分の メイン・スープ・炊き込みご飯を作りましょう♡パサパサしがちな鶏胸肉をしっとりさせるコツがあります! ハートフルキッチン麗 -
これさえあれば☆しっとりゆで鶏とスープ これさえあれば☆しっとりゆで鶏とスープ
鶏肉はしっとり柔らか、スープは旨みたっぷりでお雑煮や麺、煮物の出汁に、そのままスープにと色々使えます。 中医薬膳士清水えり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18244148