竹の子の有馬煮

セコムママ
セコムママ @cook_40117306

しっかりとした味でお弁当に最適です
このレシピの生い立ち
竹の子を沢山頂いた時に、作り置きしておきます。

竹の子の有馬煮

しっかりとした味でお弁当に最適です
このレシピの生い立ち
竹の子を沢山頂いた時に、作り置きしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 竹の子 適量
  2. 山椒の実 適量
  3. すき焼きの素 適量

作り方

  1. 1

    竹の子は食べやすい大きさに切っておく

  2. 2

    フライパンに油を熱したら竹の子を入れあまり触らずに焦げ目がつくまで焼き付ける

  3. 3

    両面焼き色がついたら下処理済みの山椒の実を入れ、すき焼きの素も加えて照りつける。濃すぎるようなら少し水を足す。

  4. 4

    汁気を飛ばしたら出来上がり

コツ・ポイント

山椒の実は茹でてアク抜きしたものを冷凍してストックしておくと便利です。
竹の子はチョット焦げ目が付くまで焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セコムママ
セコムママ @cook_40117306
に公開

似たレシピ