一度食べたらやみつき♡人気のおからサラダ

kana9222
kana9222 @cook_40146812

和風だしと甘さ、マヨネーズのバランスが絶妙なヘルシーサラダです(●ʹ‵●)♡
#作り置き#作り置きサラダ#コスパ良し
このレシピの生い立ち
以前働いていた飲食店でも大人気メニューでした。私も大好きで友達も大好き!レシピを知りたーい(>∇<)と言われたので家庭でも作りやすい分量にしてみました♪

一度食べたらやみつき♡人気のおからサラダ

和風だしと甘さ、マヨネーズのバランスが絶妙なヘルシーサラダです(●ʹ‵●)♡
#作り置き#作り置きサラダ#コスパ良し
このレシピの生い立ち
以前働いていた飲食店でも大人気メニューでした。私も大好きで友達も大好き!レシピを知りたーい(>∇<)と言われたので家庭でも作りやすい分量にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. おから 200g(300g)
  2. マヨネーズ 130g(170g)
  3. 200cc(300cc)
  4. ●醤油 10cc(15cc→大さじ1)
  5. ●ほんだし 16g(24g)
  6. ●砂糖 30g(45g)
  7. 枝豆or水菜 適量(1束)
  8. 玉葱 適量(中1/4)
  9. 人参 適量(中1/4)

作り方

  1. 1

    鍋に●の調味料を全て入れ、火にかけてかるく沸騰させる。溶けた事を確認し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    おからは煎ってしっかり水分を飛ばす事!サラサラの状態になったら火からおろして冷ます。
    ☆焦がさないように気をつけて。

  3. 3

    ここまでは前日に準備しておくと、あっという間に出来るので楽ですよ♬

  4. 4

    玉葱と人参はスライサーで人参は更に千切りにします。塩ふって放置→軽く水でゆすいだ後しっかり絞って水分をきります。

  5. 5

    枝豆は冷凍ものを解凍しただけ。水菜を使う場合は3〜4センチの食べやすいサイズにカット。

  6. 6

    後は材料を混ぜるだけ。Aは味を見ながら調整して下さい。←結構多めに感じるかもですが、味見してもらえると納得です♡

  7. 7

    しっとり和風だしの味がしっかりしたら完成!おからの水分量によってはAが余る事もあるのでウチは出汁巻き卵に使っちゃいます!

  8. 8

    ※追記※材料の()はおから300gバージョンです。マヨネーズは少し控え、お野菜も適量と分かりにくかったのでご参考までに♪

  9. 9

    2018.10.23
    マヨネーズの量、調整しました。
    185g→170g

  10. 10

    2020.5.12
    緑野菜を胡瓜で作ってみました!
    玉ねぎ人参と一緒に塩もみで。+胡麻トッピング美味しく出来ました!

コツ・ポイント

おからを煎る時しっかり水分を飛ばす事と最後のAとマヨネーズを合わせる時の調整くらいです。おからの水分量やお野菜の量でお味が前後します。2/3程度は一気に、その後はお好みの濃さに微調整を♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kana9222
kana9222 @cook_40146812
に公開

似たレシピ