もやしあんかけ焼きそば

みどり猫
みどり猫 @cook_40084152

パリッと焼いた麺にあんをかけます
このレシピの生い立ち
かた焼きそばにしたい時に作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば麺 1袋
  2. 大さじ2
  3. もやし 100g
  4. 1.5カップ
  5. 出汁の素 小さじ1
  6. 味醂 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1/2~1
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1~2
  9. 片栗粉 大さじ1~2
  10. 大さじ1~2
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    もやしを水洗いする。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1を引き温める。
    袋から麺を取り出し、そのまま焼く。時々揺らしながら中火で片面を1~2分づつ焼く。

  3. 3

    両面焼けたら、油を大匙1追加し、火力を強めて両面をパリッとさせる。
    皿に盛る。

  4. 4

    空いたフライパンに、水・出汁の素・味醂・醤油・めんつゆを入れ、火にかける。沸いたらもやしを入れ、ひと煮立ちさせる。

  5. 5

    片栗粉と水を同量で溶き、火を止めたもやし餡にダマにならないようにまぜる。とろみが出るまで火にかける。

  6. 6

    味見をし、必要なら塩コショウで味を整える。
    麺の上にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は熱で固まる性質なので、火を止めてからスープに混ぜるとダマになりにくいです。
醤油をオイスターソースで代用してもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みどり猫
みどり猫 @cook_40084152
に公開
調理には、ガスコンロを使用しています。
もっと読む

似たレシピ