サワークラフト2(血管ダイエット966)

デビオさっちゃん @cook_40054870
旨いから、また作りました。珍しい紫色の白菜のサワークラフト。西洋浅漬け。今回は酢は使わず本格的に発酵させる。
このレシピの生い立ち
キャベツが発酵するなら、白菜もいけるはず、とやってみた。
作り方
- 1
紫白菜を細めにぶつ切りにし、洗う。塩をふり混ぜ合わせみかんの皮の細切りと甘酒、クミンと合わせ漬け物器に入れる。
- 2
あまり圧はかけず常温で発酵させる。1日たったら余分な水分を捨器に盛り冷蔵庫で保管発酵を止める。数日で食べきる。
コツ・ポイント
常温で発酵させる。冷蔵庫で止める。甘酒が無いときは豆乳ヨーグルトと本みりんでやる。
似たレシピ
-
-
サワークラフト(血管ダイエット1200) サワークラフト(血管ダイエット1200)
普通は塩だけなのですが、少し複雑に塩、白だし、クミン、みかんの皮、唐辛子でキュベツ、ニンジン、菜の花、を漬けてみました デビオさっちゃん -
-
なんちゃってザワークラウト なんちゃってザワークラウト
ルーベンサンドイッチへの第一歩。本当はキャベツと塩を漬け込んで発酵させるものなのですが、1ヶ月以上かかるらしいので、今回はなんちゃって、で。 Tammi -
-
-
-
-
-
乳酸発酵させて作る基本のザワークラウト 乳酸発酵させて作る基本のザワークラウト
きちんと乳酸発酵させるザワークラウトもジップロックを使えば簡単にできる! ヘルシーがいっぱいのザワークラウトです。 農Pro -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18246330