作り方
- 1
キャベツを千切りにする。
- 2
キレイなボウルにキャベツと塩を入れてよく混ぜ合わせる。
- 3
厚手のビニール袋に2のキャベツとスパイスを入れ、空気を抜き、軽く口を縛る。
- 4
キャベツがしんなりしてきたら、さらに空気を抜き、口を縛る。
- 5
夏は1~3日冬は3~6日直射日光を避け、常温で発酵させる。
- 6
出来上がったら空気を抜き、冷蔵庫で保存。※保存瓶があれば瓶に移し替えます
- 7
※今回はスパイスを入れましたが、唐辛子だけでもOKです
- 8
2020.12.30.「ザワークラウト」の人気検索でトップ10入りしました
- 9
2021.6.14.「ザワークラウト」の人気検索で1位になりました
コツ・ポイント
●塩はキャベツの重さの2~3%が目安です。
→夏は塩多め、冬は少なめで
●粗めか細かく切るか、芯を入れるか入れないかはお好みで。
●古いのがなくなる前に、新しいものを仕込み、そこに古い方の漬け汁を足すと発酵が早く進みます。
似たレシピ
-
ザワークラウト 酸っぱいキャベツの漬物 ザワークラウト 酸っぱいキャベツの漬物
酢を使っていないのに酸っぱい乳酸発酵。お肉の付け合わせにヘルシーなドイツ料理です。カテゴリ掲載、人気検索top10入り。 みっきい☆☆ -
-
-
-
-
-
-
-
【常備野菜】乳酸菌イキイキザワークラウト 【常備野菜】乳酸菌イキイキザワークラウト
酢は加えずに発酵させて作るドイツのキャベツの漬物、ザワークラウトです。『腸内フローラ』を整える乳酸菌もたっぷり摂れます。 birdCook -
キャベツのザワークラウト YM使用 キャベツのザワークラウト YM使用
ザワークラウトを乳酸発酵させました。27℃位ですと、部屋の中で常温でもつくれます。ダイエットにはかなり有効です。 guzavie -
ホエイを使って☆自家製ザワークラウト ホエイを使って☆自家製ザワークラウト
水切りヨーグルトを作った時に出るホエイを使って漬物作り。漬け込んで放置し発酵させます。ホットドックにも合いますよ。 misumisu07 -
独逸◆レンジで簡単!ザワークラウト◆ 独逸◆レンジで簡単!ザワークラウト◆
Sauerkraut(ザワークラウト)は本場ドイツでは【酢不使用】です!でも簡単に作りた~い!という事で“風”に♫♬ ぽぽたんこぶ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20985668