基本のザワークラウト

y_sayuri85
y_sayuri85 @cook_40296583

お酢を使わない乳酸発酵の本格ザワークラウト 常温で発酵
このレシピの生い立ち
自然に発酵させるザワークラウトは簡単です!

基本のザワークラウト

お酢を使わない乳酸発酵の本格ザワークラウト 常温で発酵
このレシピの生い立ち
自然に発酵させるザワークラウトは簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. キャベツ 400g
  2. 塩(キャベツの2.5%) 10g
  3. スパイス
  4.  唐辛子(種とり) 2本
  5.  ローリエ 1枚
  6.  胡椒ホール 10粒
  7.  キャラウェイシード 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    キャベツを千切りにする。

  2. 2

    キレイなボウルにキャベツと塩を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    厚手のビニール袋に2のキャベツとスパイスを入れ、空気を抜き、軽く口を縛る。

  4. 4

    キャベツがしんなりしてきたら、さらに空気を抜き、口を縛る。

  5. 5

    夏は1~3日冬は3~6日直射日光を避け、常温で発酵させる。

  6. 6

    出来上がったら空気を抜き、冷蔵庫で保存。※保存瓶があれば瓶に移し替えます

  7. 7

    ※今回はスパイスを入れましたが、唐辛子だけでもOKです

  8. 8

    2020.12.30.「ザワークラウト」の人気検索でトップ10入りしました

  9. 9

    2021.6.14.「ザワークラウト」の人気検索で1位になりました

コツ・ポイント

●塩はキャベツの重さの2~3%が目安です。
 →夏は塩多め、冬は少なめで

●粗めか細かく切るか、芯を入れるか入れないかはお好みで。

●古いのがなくなる前に、新しいものを仕込み、そこに古い方の漬け汁を足すと発酵が早く進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
y_sayuri85
y_sayuri85 @cook_40296583
に公開
料理研究家:藪田さゆりのキッチン。栄養士、フードコーディネーター、発酵マイスター。手軽で簡単な発酵に関するレシピをUPしていきます!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ