5分で♡ふわふわ塩あんかけの天津飯✿

emyo
emyo @emyo

✿話題入り感謝です✿
卵白とカニカマのふわふわ餡がとろ~り♪ちょっと豪華に見える簡単ズボラ飯です♡1人ランチや節約にも♪
このレシピの生い立ち
1人ランチをズボラに済ませてしまおうと。笑

5分で♡ふわふわ塩あんかけの天津飯✿

✿話題入り感謝です✿
卵白とカニカマのふわふわ餡がとろ~り♪ちょっと豪華に見える簡単ズボラ飯です♡1人ランチや節約にも♪
このレシピの生い立ち
1人ランチをズボラに済ませてしまおうと。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. カニかま 2本
  3. 150cc
  4. ■鶏がらスープの素・酒・みりん 各小さじ1
  5. おろし生姜(チューブ) 2~3cm位
  6. 片栗粉 小さじ1
  7. ごま 小さじ1/2
  8. 塩胡椒 少々
  9. ご飯 茶碗1杯分
  10. 刻みネギカイワレなど 適量

作り方

  1. 1

    卵1個を、卵白と黄身とに分ける。
    黄身の方に、もう1個の卵を割り入れる。
    (卵を薄焼き卵用と餡用に分けて使います。)

  2. 2

    黄身と全卵の方をよく混ぜる。
    器にご飯を盛り付けておく。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)をしき、卵を流し入れたら手早く混ぜ、火から下ろす。
    半熟の状態でご飯の上にスライドさせる。

  4. 4

    そのままのフライパンに■と割いたカニかまを加え火にかける。
    片栗粉は同量の水で溶いておく。

  5. 5

    フツフツと全体が煮立ったら、水溶き片栗粉を混ぜながら加えトロミをつける。
    このまま30秒程フツフツと煮立たせる。

  6. 6

    卵白を加え、よく混ぜながら卵に火を通す。最後に塩胡椒で味を整え、ごま油を加える。
    餡をご飯にかけたら完成♪

コツ・ポイント

5の工程でトロミをつけた後、しばらく煮立たせておくことで、ダレずにトロトロが持続します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
emyo
emyo @emyo
に公開
お立ち寄りありがとうございます。旦那さんと8歳長男・5歳長女の4人暮らし。フルタイムで働くワーママです。簡単・時短レシピ中心ですが、家族が喜ぶおうちごはんを心がけています。レシピは随時見直しておりますので、お手数ですがご確認お願いします。*・クックパッドアンバサダー2023https://www.instagram.com/emyo22/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ