作り方
- 1
鍋でササミを完全に火が通るまで茹でる。
- 2
なすを食べやすい大きさにカットし、シリコンスチーマー(なければ、お皿にラップ)で600W4分加熱する。
- 3
茹で上がったササミを割く。
- 4
大根をすりおろして、ネギを切る。
- 5
大きめのタッパーに調味料と野菜、ササミをいれる。なすとササミに味が染みるように、全てが浸るように混ぜ合わせる。
- 6
最後にごま油をかけ回す。
そのまま食べても良し、冷蔵庫で3時間ほど寝かせるともっと美味しい♡
コツ・ポイント
味が染みるようにしっかりと浸してね(*ˊ˘ˋ*)♪
似たレシピ
-
♡冷やして美味しい♡ポン茄子♪︎♪︎ ♡冷やして美味しい♡ポン茄子♪︎♪︎
少ない材料で美味しく茄子が食べれます。茄子独特の苦味が、ポン酢で消えるので食べやすいです。お好みで、大葉を入れても◎ しほってぃ~ -
-
-
☆簡単☆なすの肉巻き〜旨ポンだれ〜 ☆簡単☆なすの肉巻き〜旨ポンだれ〜
なすと大葉をお肉で巻いてレンチン!混ぜ合わせるだけの美味しいタレをかけて完成!旬のなすが簡単に美味しく食べられます♪ PATTIE◎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18247541