チョコバナナのパウンドケーキ

バナナを丸ごと一本使って、焼きあがったときにバナナの香りがふんわりしてきます。
このレシピの生い立ち
バナナを家族と重なってたくさん買ってしまった時に作りました。
バナナは完熟と新しいもの、それぞれの良さがあります。
チョコバナナのパウンドケーキ
バナナを丸ごと一本使って、焼きあがったときにバナナの香りがふんわりしてきます。
このレシピの生い立ち
バナナを家族と重なってたくさん買ってしまった時に作りました。
バナナは完熟と新しいもの、それぞれの良さがあります。
作り方
- 1
<下準備>
・バター、卵を室温に戻しておく。
・粉類を合わせてふるっておく。
・砂糖類を合わせてふるっておく - 2
・チョコレートを刻んで湯煎にかけておく。(少し小さなボールや鍋に熱湯を入れて、その上に大きめのボールでチョコを溶かす)
- 3
常温に戻したバターを泡立て器で混ぜ、クリーム状になったら砂糖類を2回位に分けて擦り合わせるように混ぜる。
- 4
よく混ざったら、卵を少しずつ加え、更に混ぜる。
(注:一度にたくさん入れて分離させない。) - 5
ふるっておいた粉類をゴムベラに持ち替えて練らないように混ぜる。粉っぽさが消えたらOK
- 6
<メレンゲ>作る。
卵白を泡立て、白っぽくなったらメレンゲ用の砂糖半分を加えて更に泡立てる。 - 7
ほとんど泡になったら残りの砂糖類を加え、角が立つまでしっかり泡立てる。
- 8
5の生地にメレンゲの1/2を入れ、さっくり混ぜ合わせ、残りメレンゲも加えてしっかり混ぜ合わせる。
- 9
オーブンを天板ごと180℃で予熱する。
- 10
湯煎しておいたチョコを加える。
あまり混ぜすぎないで、自然に任せる感じでちょうどよい。 - 11
皮をむいたバナナに軽く強力粉をからめる。
- 12
型に生地を半量流し入れ、中央にバナナを乗せ、半分くらいまでになるように少し押す。
- 13
残りの生地でバナナを包むように、生地を入れる。
- 14
表面を平らにならし、中心をへこますようにして、細い方の端は高さを出すようにする。(逆アーチ状)
- 15
割れてほしい中心を軽くヘラや包丁などで切れ目を入れる。
- 16
予熱が完了したオーブンを、170℃にして15分、160℃にして30分焼く。
残り五分位で、竹串などを指して時間を調整する - 17
竹串に生地が付いてこなかったら焼き上がり。
型から出してケーキクーラーにのせ、粗熱が取れたら切り分けて頂きます。
コツ・ポイント
メレンゲは電動泡立て器が便利、
最初にすべて準備をしておく。
バターはしっかり常温に戻し、クリーム状にさせる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単ふわふわパウンドケーキ チョコバナナ 簡単ふわふわパウンドケーキ チョコバナナ
シフォンケーキのような、ふわっふわっとしたパウンドケーキを焼きたい方にオススメなレシピです。とてもしっとりふわふわです。 ウエッティーあきこ -
-
-
-
-
♡チョコバナナのしっとりパウンドケーキ♡ ♡チョコバナナのしっとりパウンドケーキ♡
チョコとバナナの相性はピッタリ〜!しかもバナナをたぷっり入れるからとってもしっとり出来上がります♡朝食にもなるよ^^ おぢゅん
その他のレシピ