浸けて焼くだけ!簡単本格チャーシュー

料理研究家 北村みゆき
料理研究家 北村みゆき @cook_40141995
東京

作り置きにもオススメの、簡単なのに本格的な味わいのチャーシュー(焼豚)です。
このレシピの生い立ち
特にありません。

浸けて焼くだけ!簡単本格チャーシュー

作り置きにもオススメの、簡単なのに本格的な味わいのチャーシュー(焼豚)です。
このレシピの生い立ち
特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚肉(肩ロースブロック 500g
  2. A 三温糖(なければ上白糖) 100g
  3. A 醤油 70cc
  4. A オイスターソース 20g(大さじ1強)
  5. A 生姜・ニンニク(チューブ) 少々
  6. (お好みで)八角 1/2~1個
  7. (お好みで)パクチー・白髪ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    豚肩ロースブロックは厚さ3~4cmの棒状にカットする。

  2. 2

    ジップロックなどの密閉容器にAをすべて混ぜ合わる。(お好みで)八角を入れても良い。

  3. 3

    1の豚肉を入れ、空気を抜いて豚肉がしっかり浸かるようにし、1日冷蔵庫で寝かす。

  4. 4

    170度に予熱したオーブンで約35分焼く。

  5. 5

    肉を漬けておいたつけ汁は少しとろみがつくまで煮詰めて、
    タレにする。

  6. 6

    焼きあがった豚肉の粗熱が取れたら食べやすい厚さにカッ
    トし皿に盛って5のタレをかける。お好みでパクチー・白髪ねぎを添える

コツ・ポイント

・お肉を倍量作る場合、液体に浸かるので、つけダレの分量は増やす必要はありません。(お肉はつかれば良いので)
・より中華風にする際は八角をひとかけ一緒に加えてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理研究家 北村みゆき
に公開
東京
\手間をかけずに、家族に美味しいごはんを/忙しい人でも作れる、時短らくうまレシピをinstagramやyoutubeで発信中。▶料理講師9年目▶三児ママ▽マンツーマン料理教室"レミュー"▽Beautiful Washoku Cooking(訪日観光客向け 和食料理教室)▽食品メーカーで商品企画・メニュー開発 約5年【資格】唎酒師 / 野菜ジュニアソムリエ / 豆腐マイスター
もっと読む

似たレシピ