鮭フレークで【ダシダ】炒飯

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

鮭フレークがあったので。お一人様のランチです。卵2倍で!
このレシピの生い立ち
急にお昼を食べる!っていう人がいて、ありあわせで、炒飯♪

鮭フレークで【ダシダ】炒飯

鮭フレークがあったので。お一人様のランチです。卵2倍で!
このレシピの生い立ち
急にお昼を食べる!っていう人がいて、ありあわせで、炒飯♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 茶碗小軽く2杯
  2. 2個
  3. 瓶入り鮭荒ほぐし 1/2瓶(26g)
  4. 冷凍枝豆 20さや(40粒)くらい
  5. 長ネギ 細1本
  6. しいたけ 小3枚
  7. 白いりごま 小さじ1
  8. ダシダ 小さじ1弱
  9. あらびき黒コショウ 少々
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍枝豆は、袋記載通りチンして、粗熱がとれたら、鞘から豆をだす。

  2. 2

    長ネギ、しいたけは、粗みじん切り。

  3. 3

    フライパンを熱して、ごま油を入れて、卵を割り入れて、長ネギ、しいたけ、枝豆、鮭フレーク、ごはんを入れて、炒める。

  4. 4

    ダシダ、あらびき黒コショウ、白いりごまを入れて、炒める。

  5. 5

    器に盛る。今回は、炒めた木べらを使って形を整えました。

コツ・ポイント

ダシダ、鮭フレークにて味がつくかな?って思ったので、塩や醤油は、使っていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ