筍ゴロゴロカレー♪筍のサクサク食感!

京たまご
京たまご @kotama12

旬の筍を贅沢にカレーに入れてみました♪カレーにいれても筍の香り・食感はそのままです♪ぜひ贅沢春カレーを♪
このレシピの生い立ち
筍を沢山いただいたのでカレーに入れてみました♪

筍ゴロゴロカレー♪筍のサクサク食感!

旬の筍を贅沢にカレーに入れてみました♪カレーにいれても筍の香り・食感はそのままです♪ぜひ贅沢春カレーを♪
このレシピの生い立ち
筍を沢山いただいたのでカレーに入れてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 200g
  2. 豚こま肉 200g
  3. 玉ねぎ 1個(200g)
  4. 人参 1/2本(100g)
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. 生姜(みじん切り) ひとかけ
  7. 600cc
  8. カレールー 4ブロック(商品による)
  9. コーヒーの粉(インスタント) 大さじ1
  10. 適量
  11. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし形切りにします。筍はお好みの大きさでスライスします。

  2. 2

    ニンニク・生姜はみじん切りにします。人参は今回はすりおろしてみましたが、いちょう切りでもいいです♪

  3. 3

    鍋に油を入れて、ニンニク・生姜を炒めます。香りがでてきたら、玉ねぎ・人参・豚こまを加えて炒めます。

  4. 4

    軽く炒めて全体に油がまわったら、水を加えて煮ます。

  5. 5

    野菜がしんなりするまで煮ます。(15分ほど)※圧力鍋で煮てもいいです。

  6. 6

    煮えてカレールーを入れる前に、筍を入れます。

  7. 7

    カレールーを入れて溶かします。

  8. 8

    隠し味のコーヒーの粉を加えます。ルーを入れてから10分ほど弱火で煮ます。

  9. 9

    完成です♪筍ゴロゴロかれーです♪

  10. 10

    ※生筍を圧力鍋であく抜きしました。
    筍の先端を斜めに切って、皮を2、3枚剥きます。縦に軽く切り目を入れます。

  11. 11

    ※筍と米ぬか(なければ米の磨ぎ汁)と、筍がつかるぐらいの水を入れて加圧します。私の持っている圧力鍋では、加圧5分でした。

  12. 12

    ※加圧が終われば、竹串をさして刺さるか確認して下さい。刺さればそのまま冷まします。そうしないとあくが残ります。

  13. 13

    ※冷めたら、皮を剥きます。水に浸けて、毎日水をかえれば1週間はもちます。

コツ・ポイント

筍はルーを入れる前に入れて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ