あっさりゴーヤ炒め
ゴーヤをあまり薄く切らず、あえて苦味を楽しみました^^
彩りよく、目でも美味しく♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味を味わう。
作り方
- 1
ゴーヤは種と綿をスプーンなどで取り、5mmぐらいの暑さに切る。
軽く塩をしておく。 - 2
パプリカとエリンギは食べやすい薄切りにしておく。
- 3
白葱は5mmぐらいの斜め切りにし、ごま油でしっかり炒める(強火)
焦げが少し付き、香りが出たら他の材料をいれ炒める。 - 4
全体に火が通ってしんなりしたら、粉末だしと塩コショウで味付けする。
コツ・ポイント
ゴーヤは炒め過ぎず、歯ごたえを残すように。
葱をしっかり炒め香りと甘みを出します。
似たレシピ
-
-
-
-
うまうまゴーヤ②ゴーヤのアンチョビ炒め うまうまゴーヤ②ゴーヤのアンチョビ炒め
いわゆるチャンプルーだけでなく、もっとゴーヤを楽しみたい!といろいろ考えての一品。やや苦味が立つ大人向けの味です。 トモ星人 -
-
-
うまうまゴーヤ③ゴーヤとコンビーフ炒め うまうまゴーヤ③ゴーヤとコンビーフ炒め
ゴーヤにはスパムよりコンビーフ!!私の勝手な思い入れだけど、是非ぜひ!ゴーヤもあえて塩もみしないで苦味を活かしてます。 トモ星人 -
-
-
-
ゴーヤを大量消費!ゴーヤのシーチキン炒め ゴーヤを大量消費!ゴーヤのシーチキン炒め
夏だ!旬だ!ゴーヤだ!めんつゆとにんにくでゴーヤを美味しくしちゃいます。このゴーヤは食べやすいよ!苦味が和らいでおります しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18252826