セロリたっぷり~我が家の春巻き

クッキーシアス
クッキーシアス @cook_40042266

我が家の春巻きはセロリが主役です
旨さのコツは叩いたお肉♪
味が付いているので、そのままガブリ~
このレシピの生い立ち
義母の作る春巻きや台湾の友人から教わったコツがミックスされて出来上がった春巻きです。かれこれ10年以上作っています。

セロリたっぷり~我が家の春巻き

我が家の春巻きはセロリが主役です
旨さのコツは叩いたお肉♪
味が付いているので、そのままガブリ~
このレシピの生い立ち
義母の作る春巻きや台湾の友人から教わったコツがミックスされて出来上がった春巻きです。かれこれ10年以上作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. セロリ 4本(250g)
  3. 竹の子の水煮 150g
  4. エリンギ 2~3本(100g)
  5. 干し椎茸 2枚
  6. 豚こま切れ肉 120g
  7. *醤油&酒 各小さじ1
  8. 生姜のみじん切り 1片分
  9. サラダ油 大さじ2
  10. ■酒・味醂 各大さじ1
  11. ■醤油・オイスターソース 各大さじ1.5
  12. 干し椎茸の戻し汁+水 全部で75ml
  13. ごま 小さじ2
  14. 水溶き片栗粉(水:片栗粉 大さじ3:大さじ2
  15. 塩・胡椒 適宜
  16. 和辛子 適宜

作り方

  1. 1

    野菜を切ります。セロリは筋を取り3mmの厚みで斜めに千切り。竹の子、エリンギもセロリの長さと厚みに合わせ拍子切りにする。

  2. 2

    豚肉は包丁を使ってみじん切りにするイメージで細かく叩き切る。その後*を揉み込んで下味をつけておく。干し椎茸もみじん切り。

  3. 3

    フライパンを強火にかけてサラダ油を熱して生姜の香りを出す。次に豚肉を炒めて色が変わったら椎茸と全ての野菜を入れて炒める。

  4. 4

    3分程炒めて全体がしんなりしたら■の調味料を合わせて廻しかける。次に戻し汁を合わせたものを廻しかける。味をみて塩胡椒する

  5. 5

    ゴマ油を廻しかけたら水溶き片栗粉でトロミを付け全体をまとめる。火を止めてそのまま冷めるまで放置する。

  6. 6

    春巻きの皮に適量をのせてふんわりと巻く。薄力粉で溶いた水を糊にして閉じる。油で揚げていく。

  7. 7

    油は低温から徐々に温度を上げていくときれいなキツネ色に揚がります。皮がパリパリ、キツネ色になったら出来上がりです。

  8. 8

    お好みですが和辛子をつけて食べると美味しいです♪

コツ・ポイント

*豚肉はミンチを使わずに叩く事です
*形が悪くなってしまいますが、皮はふんわりと巻く方がパリパリ感が出て美味しいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキーシアス
クッキーシアス @cook_40042266
に公開
長いアメリカ滞在を経て夫と東京で暮らしています。息子はアメリカ1人暮らし、娘はイタリア留学から戻って来ました。時差を超えた家族LINEが欠かせない日々を送っています。
もっと読む

似たレシピ