あごだしあんかけ豆腐のつくねバーグ

ちえっぱち
ちえっぱち @cook_40062999

ひじきの煮物をリメイク。
豆腐を混ぜてヘルシー。
あこだしで上品な鶏つくねバーグ。
おかずにもおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が少量余ったので、あごだしで優しい味のつくねを作ってみました。

あごだしあんかけ豆腐のつくねバーグ

ひじきの煮物をリメイク。
豆腐を混ぜてヘルシー。
あこだしで上品な鶏つくねバーグ。
おかずにもおつまみにも。
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が少量余ったので、あごだしで優しい味のつくねを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. とりひき肉 300g
  2. 豆腐 150g
  3. ひじきの煮物(残り物) 適量
  4. 生姜チューブ 2センチくらい
  5. 片栗粉 大1
  6. 少々
  7. 醤油 小1
  8. 久原のあごだし 50cc
  9. 150cc
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉、豆腐、ひじきの煮物、片栗粉、しょうがを混ぜる。塩、醤油も入れる。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、火をつけて、鶏肉を成型して両面焼く。

  3. 3

    あんかけを作る。
    久原のあごだしと水を合わせて鍋で熱し、水溶き片栗粉でトロミをつける。

  4. 4

    つくねをお皿に盛り付け、あんかけをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ひじきの煮物の味の濃さによって、塩や醤油の量を加減してください。
あんをかけるので、つくね自体は薄味でいいと思います。だしと水の割合もお好みで。
豆腐は10分くらい放置することで少し水切りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちえっぱち
ちえっぱち @cook_40062999
に公開

似たレシピ