里芋の煮物

TERESA118
TERESA118 @cook_40147189

簡単にできる母の味シリーズ。
このレシピの生い立ち
母がいつも作っている味を教えてもらいました。

里芋の煮物

簡単にできる母の味シリーズ。
このレシピの生い立ち
母がいつも作っている味を教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 里芋 大きいの5つくらい
  2. ひとつまみ
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 白だし 大さじ2
  5. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いて、一口大に切る(何切りでもいい)。

  2. 2

    塩ひとつまみを加えて、揉む。するとヌメりがでるので、ヌメりが少なくなるまで2〜3回ほど繰り返す。

  3. 3

    里芋が被るくらい(浸るよりもっと沢山)の水を入れて、茹でる。10〜15分くらい。やらわかくなりすぎない程度に。

  4. 4

    砂糖大さじ2を加えて少し煮た後、白だし大さじ1を加えさらに煮る。

  5. 5

    落し蓋をして、煮る。
    パリパリ音がしたら火が強いので弱める。

  6. 6

    色付けに醤油を大さじ1くらい加える。

コツ・ポイント

基本的に目分量です。好みに合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TERESA118
TERESA118 @cook_40147189
に公開

似たレシピ