冷めても美味しい♪鶏もも肉の竜田揚げ

ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223

手早くできて、美味しい鶏もも肉の竜田揚げです。普段冷蔵庫にある材料ですぐできます。
家族絶賛で久々に自画自賛レシピです。
このレシピの生い立ち
手軽にシンプルにすぐ出来る唐揚げのリクエストに答えました。このレシピがあれば、市販の唐揚げ粉は不要です。

冷めても美味しい♪鶏もも肉の竜田揚げ

手早くできて、美味しい鶏もも肉の竜田揚げです。普段冷蔵庫にある材料ですぐできます。
家族絶賛で久々に自画自賛レシピです。
このレシピの生い立ち
手軽にシンプルにすぐ出来る唐揚げのリクエストに答えました。このレシピがあれば、市販の唐揚げ粉は不要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 塩コショウ 適量
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. しょうが(チューブ) 2センチ
  6. ニンニク(チューブ) 3センチ
  7. ごま 適量
  8. 片栗粉 大さじ3×2回

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を準備します。料理する30分前に冷蔵庫から取り出しておいて下さい。

  2. 2

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、ボウルに入れます。目安は3センチ角で10等分ぐらいです。

  3. 3

    塩コショウを適量振ります。

  4. 4

    醤油大さじ2と酒大さじ1を加えます。

  5. 5

    しょうが(チューブ)2センチ、ニンニク(チューブ)3センチを加えます。
    ニンニクは多めがオススメです。

  6. 6

    よくもみ込みます。

  7. 7

    ごま油を適量加えます。

  8. 8

    更にもみ込み、10分程度置きます。
    その間に揚げ油(分量外)を火にかけておきます。

  9. 9

    揚げる直前に水分をギュ~ッと絞ります。
    水分が残っていると油が跳ねるので注意して下さい。

  10. 10

    鶏もも肉は、揚げる分量ずつ分けます。今回面倒なのはこの工程だけです。

  11. 11

    片栗粉を大さじ3加えます。

  12. 12

    全体によく混ぜ混んで下さい。

  13. 13

    170℃に熱した揚げ油に入れます。
    そのまま2分、できるだけ触らないで下さい。

  14. 14

    2分後、裏返して更に1分半~2分、揚げ色を見ながら時々返し、カラッと揚げます。

  15. 15

    完成です。良い風味が漂ってきます。

コツ・ポイント

面倒でも、片栗粉は一度に揚げる分量ずつ付けて下さい。時間が経つとカラッと揚がりません。
ニンニクが好きな方は多めに加えて下さい。風味が食欲をそそります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223
に公開

似たレシピ