えごまのかき揚げ

みかりん48 @cook_40115813
えごまの葉が手に入ったので、かき揚げにしてみたした。
このレシピの生い立ち
昔から、大葉で母が作っていたものを、大量に手に入った、えごまで作って見ました。
えごまのかき揚げ
えごまの葉が手に入ったので、かき揚げにしてみたした。
このレシピの生い立ち
昔から、大葉で母が作っていたものを、大量に手に入った、えごまで作って見ました。
作り方
- 1
えごまの葉は、良く洗い、水を切り、千切りにします。
- 2
カニカマは半分に切り、細かく割きます。
- 3
①と②をボールに入れ、そこにツナ缶を入れ、軽く塩コショウして混ぜ合わせます。
- 4
玉子を割りほぐし、玉子液を作ります。
半分だけ使います。 - 5
別のボールに、冷水と玉子液を入れ、良く混ぜ合わせます。
そこに薄力粉を入れ、良く混ぜ合わせます。 - 6
③のボールに⑤を入れ、良く混ぜ合わせます。
- 7
フライパンにサラダ油を入れ、180℃位に温めます。
- 8
大きめのスプーンで、種を落とし揚げます。
- 9
火が通ったら出来上がりです。
コツ・ポイント
衣は、様子を見ながら、増減してください。
少ないと、バラバラになるので気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
セロリのかき揚げ(讃岐うどん屋風) セロリのかき揚げ(讃岐うどん屋風)
さぬきうどんのお店にあるような、高さのあるかき揚げです。セロリの葉がちょっとほろ苦くてニンジンと相性バッチリのかき揚げに Ulisse -
-
-
さつまいもとセロリの葉でおいしいかき揚げ さつまいもとセロリの葉でおいしいかき揚げ
余り物のセロリの葉でかき揚げを作ると大量消費できます。さらにさつまいもを入れると甘くて美味しいです(*'ω'*) 実夏月 -
-
-
玉ねぎの葉の簡単パリッパリッかき揚げ 玉ねぎの葉の簡単パリッパリッかき揚げ
畑で取れた玉ねぎの葉をかき揚げにしました。レシピを検索してもヒットせず、作ったらすごく美味しかったので掲載しました。クックQBLXM1☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18255079