お弁当にも★かぼちゃと豚肉の生姜焼き

トイロ*
トイロ* @toiro

かぼちゃを入れてカサ増し!甘辛いしょうがダレとホクホクかぼちゃが良く合います!ご飯と相性抜群なのでお弁当にもオススメ!
このレシピの生い立ち
鍋で残った豚肉があったのですが、少ししかなかったのでかぼちゃでカサ増しして生姜焼きにしました。ホクホクの甘いかぼちゃがご飯に合うおかずになってお肉が少なくても大満足の一品になったので是非みなさんも作ってみてください~♪

お弁当にも★かぼちゃと豚肉の生姜焼き

かぼちゃを入れてカサ増し!甘辛いしょうがダレとホクホクかぼちゃが良く合います!ご飯と相性抜群なのでお弁当にもオススメ!
このレシピの生い立ち
鍋で残った豚肉があったのですが、少ししかなかったのでかぼちゃでカサ増しして生姜焼きにしました。ホクホクの甘いかぼちゃがご飯に合うおかずになってお肉が少なくても大満足の一品になったので是非みなさんも作ってみてください~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 200g(約1/8個)
  2. 豚バラ薄切り肉 200g
  3. タマネギ 1/2個
  4. ●しょうゆ 大さじ1
  5. ●砂糖 小さじ2
  6. ●酒 小さじ2
  7. ●しょうがすりおろし 1かけ分
  8. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃはタネとワタを取り除き、皮をよく洗ってラップする。

  2. 2

    600Wの電子レンジで3分加熱。取り出して一口大にカットする。

  3. 3

    タマネギは皮を剥いてくし形切りに。

  4. 4

    豚バラ薄切り肉は手でほぐしておく。

  5. 5

    ●を全て合わせてよく混ぜておく。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて中火で温める。タマネギを入れて炒める。

  7. 7

    タマネギが透き通って来たら豚肉を加えてさらに炒め合わせる。

  8. 8

    豚肉の色が変わってきたところでかぼちゃを加える。フライパンを大きく揺すってかぼちゃにも油が回るように軽く炒め合わせる。

  9. 9

    合わせておいた●を加える。

  10. 10

    少し火を強め(強めの中火)フライパンを大きく揺すって全体にタレを絡ませる。

  11. 11

    ホクホクのかぼちゃと甘辛い生姜ダレがとても美味しい生姜焼きの出来上がり!

  12. 12

    ご飯と一緒に食べるとすごく美味しいです!冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもオススメ★ボリュームたっぷりです♪

  13. 13

    良かったらブログにも遊びに来てね♪
    トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/

コツ・ポイント

●かぼちゃは先に電子レンジで火を通しておくと炒め時間が短く済みます。1/4個(400g)の場合は4分くらいでやってみて。(余り柔らかくし過ぎないのが崩れにくくするポイントです)
●合わせ調味料を用意しておけば楽ちん!10分足らずで出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ