
帆立貝と小海老のグラタン
ちょっと手間はかかるけど大満足のグラタン☆
このレシピの生い立ち
大好きなグラタンが食べたいときにいつでも作れるように!
作り方
- 1
マッシュポテトを作る。
じゃがいもは皮をむき6~8等分に切りゆでて熱いうちに裏ごす。 - 2
鍋にバター、牛乳を入れ沸いたら火を止めじゃがいもを加え素早く混ぜてAを加える。
- 3
(材料を切る)
タマネギはみじん切り、マッシュルームは薄くスライスし帆立貝は1/2にカットし、えびは殻をむき背わたをとる - 4
ベシャメルソースを作る。
鍋にバターを溶かし薄力粉を加え炒める。牛乳を少しずつ加え馴染むまで弱火で混ぜる。 - 5
ローリエを加え、弱火にして途中で塩・こしょうして15分ほど火にかけこす。
(焦がさないように注意) - 6
帆立貝とえびに塩・こしょうで下味をつける。鍋にバターを溶かしタマネギを炒め白ワインを軽く浸るくらい入れる。
- 7
帆立貝とえびを入れ、蒸し煮にして軽く火が通ったら鍋から取り上げる。
マッシュルームとベシャメルソースを加えてまぜる。 - 8
帆立貝とえびを鍋にもどし味をととのえ、レモン汁を少々加え混ぜて火を止める。
- 9
グラタン皿に帆立貝とえびをのせ、ソースをかけ、絞り袋に入れたマッシュポテトを絞り、パルメザンチーズをふる。
- 10
220℃のオーブンで6~7分焼き目をつけたら出来上がり。
コツ・ポイント
マッシュポテトがひと手間だけど、これで満足感UPは間違いなし。素材は肉や魚に変えてもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
サバイヨンソースのホタテグラタン サバイヨンソースのホタテグラタン
難易度 Lv7 🦌: 中級家庭料理(そこそこ難しい)サバイヨンソース(卵黄を湯煎しながら泡立てたフレンチのソース)を使ったホタテとじゃがいものグラタンです🐰白ワインが少し多いレシピになっているので苦手な方は避けてください。1人分のカロリー:430kcal#本格料理 #フレンチ アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
とろ〜り♡自慢のマカロニグラタン! とろ〜り♡自慢のマカロニグラタン!
手作りのホワイトソースで作るグラタンは、とても美味しいです。手間がかかるイメージがあると思いますが、実は簡単です♩ ちはる姉さん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18255531