あご出汁で簡単♪あんかけ焼きおにぎり

カリカリの焼きおにぎり&あご出汁のきいたたまご入りのとろ~りあんかけ。〆にもぴったり。だしつゆ使用で簡単です。
このレシピの生い立ち
おいしい出汁を感じたい料理と考えたところ…餡かけ!豆腐や厚揚げにも合うだろうな~と思いつつも、冷蔵庫の中にあった冷ごはんでぱぱっと作った焼きおにぎりと餡を合わせました。出汁がおいしいから、餡の味、ばっちり決まりました。
あご出汁で簡単♪あんかけ焼きおにぎり
カリカリの焼きおにぎり&あご出汁のきいたたまご入りのとろ~りあんかけ。〆にもぴったり。だしつゆ使用で簡単です。
このレシピの生い立ち
おいしい出汁を感じたい料理と考えたところ…餡かけ!豆腐や厚揚げにも合うだろうな~と思いつつも、冷蔵庫の中にあった冷ごはんでぱぱっと作った焼きおにぎりと餡を合わせました。出汁がおいしいから、餡の味、ばっちり決まりました。
作り方
- 1
【焼きおにぎりを作ります】温かいご飯(残りご飯ならレンジで温める)をラップでしっかり握り、冷まします。
- 2
冷たくなったおにぎぎりを、アルミホイルを敷いた魚焼きグリルで焼きます。中火で片面約7分、両面こんがり焼きます。
- 3
※温かいおにぎりでもできますが、崩れやすくなります。おにぎりががちがちになっているので、油不使用で焼いています。
- 4
【餡を作ります】えのき茸を2センチほどの長さに切ります。
- 5
★の材料を小鍋に入れ、煮立たせます。
- 6
○を合わせ、水溶き片栗粉を作り、沸騰した5の中に入れ、よく混ぜます。
- 7
再び沸騰したら、溶き卵を入れます。たまごが浮き上がってくるまで待ちます。
- 8
浮きあがってきた卵を混ぜ、火を消したら餡の完成です。
- 9
【仕上げ】焼きおにぎりに8の餡をかけ、小葱をトッピングして完成です。
コツ・ポイント
餡はたっぷりです。1人2個ずつ焼きおにぎりを食べても餡は足りると思います。餡は焼きおにぎり以外にも豆腐や、ごはん・麺類にも。
餡の味はすこし濃く、とろみもしっかりしているので、おにぎりには味付けしていません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
余ったぶり大根活用☆あんかけ焼おにぎり 余ったぶり大根活用☆あんかけ焼おにぎり
味がシミシミのぶり大根であんかけ焼おにぎり♪ぶり大根の深い旨味+お焦げカリッ、あんはトロ〜でめちゃウマです! ☆えりこトマト☆ -
-
-
-
-
焼きおにぎりの梅あんかけ☆野菜と一緒に 焼きおにぎりの梅あんかけ☆野菜と一緒に
鮭フレークや塩昆布の入った香ばしい焼きおにぎり。そこに練り梅入りのあんをとろ~りかけました。野菜と一緒に♪ 野菜ソムリエリサ
その他のレシピ