こゆんちのホワイトソース

旨味ダシの食材が入っているので、ダマになりにくいと思います。コクも増して娘の大好物です。
このレシピの生い立ち
小さいころから、母が作ってくれていました♪
これから我が家はクリームコロッケ、シチューやスープを作って〜〜〜市販のルーが食べれない私。娘は作ってる途中からつまみ食いしまくりです☆彡
こゆんちのホワイトソース
旨味ダシの食材が入っているので、ダマになりにくいと思います。コクも増して娘の大好物です。
このレシピの生い立ち
小さいころから、母が作ってくれていました♪
これから我が家はクリームコロッケ、シチューやスープを作って〜〜〜市販のルーが食べれない私。娘は作ってる途中からつまみ食いしまくりです☆彡
作り方
- 1
ベーコン、玉ねぎ、セロリをみじん切りにする。薄力粉はふるっておく。牛乳は常温に戻しておく。
- 2
フライパンにオリーブ油をひき、①で刻んだベーコン、玉ねぎ、セロリを入れ、中火でじっくり炒める。
- 3
ベーコンの旨味が出て、玉ねぎ、セロリが透き通ってきたら一度火を止め、バターを加えて余熱で溶かす。
- 4
(バターを加えるとき、バターが溶けて焦げないためにも私は火を止めています。)
- 5
バターが溶けたら、ふるっておいた薄力粉を加え、フライパンの中の具材全体としっかり合わせて、粉気をなくす。
- 6
粉気がなくなったら弱〜中弱火にかけ、全体を練らないよう気をつけながら火を通して粉臭さを飛ばす。
- 7
このときも焦げないように…焦げるとホワイトではなく、ブラウンソースになります(><)
- 8
フライパンの底にうっすらと膜ができてきたら、常温に戻しておいた牛乳を少しずつ加え、生地に吸わせつつ馴染ませていく。
- 9
塊ができないように牛乳を加え馴染ませていき、牛乳を全部加える前に、コンソメや塩胡椒をして味つけし、ローリエを入れる。
- 10
牛乳をすべて加え、お好みの硬さになるまで煮詰める。(冷めると少し硬くなるのでそれを考えて煮詰めてください)
コツ・ポイント
⑥⑧⑨の時点で練ってしまうと、粉のグルテンが生じてなめらかではなくモチっとしてしまいます(__;)私は失敗済。。。気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☺簡単♪いろいろ使えるホワイトソース☺ ☺簡単♪いろいろ使えるホワイトソース☺
フライパン1つで作れるだまになりにくいホワイトソースです♪グラタンやドリア、シチューなどに♡冷凍保存もできます☆ hirokoh -
-
-
-
-
その他のレシピ