ナスと豚バラの和パスタ(醤油風味)

thanksmile
thanksmile @cook_40081966

がっつり系の和パスタです。これ1品でも十分満足できるので(俺は)、一人飯にオススメ。
このレシピの生い立ち
昔ファミレスでバイトしていた記憶から作ってみました。

ナスと豚バラの和パスタ(醤油風味)

がっつり系の和パスタです。これ1品でも十分満足できるので(俺は)、一人飯にオススメ。
このレシピの生い立ち
昔ファミレスでバイトしていた記憶から作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5人分
  1. パスタ 1人前~
  2. ナス 1本
  3. 豚バラスライス 4枚くらい
  4. 少々
  5. コショウ 少々
  6. 大さじ1
  7. ニンニク 1かけ
  8. バジル あれば
  9. タレ
  10. 大さじ2
  11. 醤油 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 昆布つゆ(ヤマサ) 大さじ1弱
  15. 本だし 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    パスタをゆでるために鍋に多めの水をはり、塩を1つまみ位入れて火にかけときます。

  2. 2

    ナスは少し皮を剥き、食べやすい大きさにカットし、水に浸しておきます。ニンニクは輪切りにしておきます。

  3. 3

    豚バラは軽く水で洗い、食べやすい大きさにカットして塩コショウで軽く味付けします。

  4. 4

    タレをあらかじめ合わせておくと後々楽です。

  5. 5

    と、ここらでお湯が沸くと思うので、パスタ投入。時々かき混ぜながら、堅めに仕上げます。

  6. 6

    パスタが茹で上がったら、ざるに空けて水洗いしちゃいます。で、水を切って置いときます。

  7. 7

    次にフライパンに油を入れ、ニンニクの香りが出るまでちょっと炒めます。

  8. 8

    そこに豚バラを入れ、中火でじっくり炒めます。

  9. 9

    炒まったら油とニンニクは残して、豚肉だけ取り出します。

  10. 10

    残した油でナスを炒めます。良い感じに焦げ目が付いたら、さっきのパスタと豚を入れます。

  11. 11

    全体が暖まったら、作っておいたタレとコショウを入れ、少し炒めたら完成です

コツ・ポイント

肉を軽く水洗いすると臭みがとれるし柔らかくなります。
最後にバジルを入れたらなんだか美味しくなりました。
簡単な料理なのに手順が長いですね・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
thanksmile
thanksmile @cook_40081966
に公開
残りの学生生活を悔いなく楽しんだ!
もっと読む

似たレシピ